※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに
お仕事

小学生のお子さんがいる方、何年生から留守番させていますか?18時まで仕事で、車で15分ほどで帰宅できます。将来的には2人で17時くらいに帰宅して留守番させる予定です。

小学生のお子さんがいる方、フルタイムで仕事してる場合何年生から留守番させてますか?

今は18時半頃学童にお迎えに行ってますが、次男も小学生になるのでゆくゆくは17時くらいに2人で帰宅してもらって留守番させようかと思ってます。
18時まで仕事で、車で15分ほどで帰宅できます。

コメント

しっぽ

うちは上の子が今一年生ですが、1〜2時間なら余裕でお留守番できてます😊
でも同級生の子は寂しいと言ってお留守番嫌がる子もいますし、子供の性格によるんだと思います!

うちの子は学童に毎日行くよりは1人の時間を作った方が穏やかなので(笑)、時々お留守番の日も作りつつ様子見でやってます✨

少し話は違いますが…長期休みも朝の有料時間など利用せず、1時間くらいお留守番して、時間になったら鍵かけて出て行きますよ👍

たけこ

うちは怖がりの上の子が小5からようやく延長なしで17時に帰宅、私が帰るまで1時間ほど留守番出来るようになりました😅
今年から下の子と一緒なので取り敢えず1ヶ月は2人とも延長お迎えにして、大丈夫そうなら5月か6月くらいから2人で17時に帰宅して留守番しててもらおうかなーと思ってます☺️

まっこ

私は長女が小6、次女が小4から家で留守番させてたと思います。
仕事は17:30までで、そこから末っ子(当時1歳)を保育園に迎えに行き、それから帰宅してました。

みに

回答ありがとうございます✨
参考になりました😊