
お子さんが夜中にトイレに行きたくて暴れることがあり、夜驚症の可能性も。他のお子さんは朝方1人でトイレに行くことも。周りが辛い状況。
5歳くらいのお子さん、就寝中にトイレに行くときは、スッと起きてトイレに行きますか?
うちは夜驚症ぽいのがあり、寝て2〜3時間くらいたったころに怒りながら足をバンバンしたり暴れ、その時におちんちんを触っているのでおしっこかな?と思いトイレに連れて行くと沢山おしっこが出ることが多いです。
少ししか出ないこともあります。
これがおしっこに行きたいけど脳が寝てるから暴れているのか、夜驚症で、無理やりトイレに連れて行くから何となく習慣で尿ざ出て少し落ち着いているのか、どっちなんだろうと。。
こんなふうにトイレ等に行きたくて暴れる子はいますか??
また夜驚症で同じようにトイレに連れて行くと落ち着くとかあるのでしょうか?
朝方4時以降になれば、おしっこーと言って1人でトイレにいきます。
週に3日以上はあり、暴れるたびに抱っこでトイレに連れて行ったり下の子も泣いて起きたりで辛いです。。
他のお子さんは夜中のトイレはどんな感じなのか知りたいので教えてください。
- u(3歳10ヶ月, 6歳)

しましま
娘は3歳3ヶ月で夜中のおむつも取れて、夜中にトイレに行きたくなるとすっと起きて私を起こしました。
息子は3歳半で夜中のおむつが取れましたが、最初は泣いておきました。ちょっと暴れる感じもありでした。トイレにつれていくと沢山出るので、そういうのはトイレなのかな?という感じでした。そういう感じのときでおしっこがちょっとしか出ないということは無かったように思います。

はじめてのママリ🔰
3歳3ヶ月でオムツ取れてからは夜もパンツでしたが
夜中ほぼトイレ行かないのですが
たまーに(月1以下)トイレ行きたくなった時は
私を起こしてトイレ!と言ってトイレに行きます🚽
特に暴れるとかもなく普通に普段通りにトイレいって戻ってきます🤔
コメント