※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の言葉の発達について不安を感じています。他の子どもと比較して遅れを感じ、相談したいと思っています。

【1歳7ヶ月の言葉の発達はどれくらいなんでしょうか🥺】
Xで発達に不安のある方のポストみて、
1歳7ヶ月で二語文三語分がでてて、
でもつま先歩きとかぐるぐる回るとか不安だとか
まま、なーにーが定型文で覚えてるだけだから聞いてて怖いって言うのを見ました。
指差しができてても、叙述の指差しが少ないとか、
シャワーでギャンなきするのが気になるとか書いてあって
シャワーでぎゃんなきもうち毎日するし
多動過ぎて立ち止まらないのも元気な証拠って思って何も気になりませんでした。

一番は言葉に関して、
うちの次男なんて同じ月齢で単語20個あるかないかくらいなのに、
むしろ二語文でててすごいなーうらやましいな🥹
なんて思うくらいで。
長男はたしかに1歳8ヶ月くらいで二語文出始めたのですが、次男はまだまだで…でも発語がないわけではないし言葉の理解もあるしと特に焦っていませんでした。

でもそのXでのポストを見て、他にも発達に不安を感じている方のポストがおすすめに出てきて見てみるとあれ?1歳7ヶ月二語文言えないのまずいのかな🙄なんて思うようになってきました…
ちなみに今月のアタマにうけた1歳半健診では何も指摘ありませんでした。

みなさんのお子さんは同じくらいの月齢のときなど
どれくらいお話できました?よかったら教えてください🥺
個人差あるのはわかっていますが、Xを読んでて少し不安になってしまいました。(もう開くのやめました(笑))
やっぱり単語20個くらいはゆっくりめで、どこかに相談などしたほうがよいのでしょうか…

コメント

ママリさん

1歳11ヶ月ですが、二語文は1歳10ヶ月の初めくらいでしたよ〜!特別遅くも早くもなく、普通の成長だと思っています😊お友達の子たちも、1歳9〜10ヶ月から二語文らしきものが出たかな?気のせいかな?くらいな感じで、でもまだまだ何言ってるかわかんないって感じです😊
1歳7ヶ月はうちの子もハッキリわかるのは20個くらいで、あとは「ち!」とか一語で表現することが多かったです😂

あき

1歳7ヶ月で1歳半健診行きました。問診票に発語は単語20個ぐらいと書いておきましたが、普通に問題なし、順調の判定でしたよ😉
何も指摘がなかったのなら問題ないと思います!うちの子も同じだったので✨

あと、私の周りでも女の子の方が言葉は早いなって思います☺️

言葉は爆発期がくるとどんどん増えると言いますし、今はたくさん絵本を読んだりしてインプットさせる時期かなって思ってますよ💓

Mk

長男は1歳半ばで単語出始めて、2歳なる前(1歳10ヶ月くらい)で2語文出てました。
それくらいの頃は単語も~だよって教えたらおうむ返ししながらすぐ覚えました。
次男は1歳11ヶ月でやっと単語がそれなりに出てきたな~って感じです😂
前までは話す気がないと言うか、~だよって言っても繰り返したりの反応無し、最近はやっと言えるものはおうむ返しするようになりました。
けど全然言えてなくて私「バナナ」子「……ナ!」みたいな感じです。
1歳半健診での単語は3個くらいでしたね。
ちなみに私も何も焦ってなくて「なかなか話さないんですよね~(笑)」くらいの感じで、保健師さんも「もうすぐ喋るよ~」で終わりでした。
長男より明らか喋るの遅いけど、こっちの言うことはきちんと理解してるので特に心配はしてないです🙂
なんならもうすぐ2歳なのに話し方がまるで赤ちゃんでかわいいわ~と思ってます🤣
言葉の発達で重要なのは話すよりも理解してるかどうかと聞くので、話せなくても理解できていれば心配はいらないと思います😌

はじめてのママリ🔰

今まさに3人目が1歳7ヶ月ですが、2語文なんてまだまだ…って感じがします😂
うちも上の子はこのくらいには2語文話してて、下の子の方が言葉早いなんてよく聞くけどな…🙂って感じでした😅

でも言葉は結構理解してるし、3人の中で1番定型的な発達だと思ってます👌✨
ちなみにシャワーはギャン泣き、常に動き回ってます。笑笑

(๑•ω•๑)✧

娘はそのXのお子さんタイプなので、その方の不安もよく分かります😢
3語文なのか多語文なのかメインで話していますが、ぐるぐる回るの好きだし手繋げないし逆さバイバイだし💦

子育てって、早けりゃ良いってもんでもないし早けりゃ不安がない訳でもないんですよね😢
でも全てにおいて平均的に発達してる子なんて居ないでしょうし、気にしても仕方ないんですけど…

1歳7ヶ月で20語なら同じ月齢で多語文話してる娘よりは確実に平均値に近いですから、特に気にしなくて良いんじゃないかなと思いました🙊💦