※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちはる
お金・保険

長男が友達に怪我をさせてしまった件について、菓子折りとお金を渡す際の封筒や金額、渡すタイミングについて相談したいです。

至急コメントくださると嬉しいです😭

年長の長男が保育園の後に
お友達と公園で遊んでたら
いきなり柱に向かって大きい石を投げたところに
お友達が走ってきて
お友達の腰に当たってしまい、
真っ赤に腫れてしまいました💦

その場で謝罪はしましたが
冷やすために直ぐに帰ってしまったので
きちんとできなかったなと思い、
夫と相談して
明日は保育園のお祭りがあるため
菓子折りとお金を包もうと思って
菓子折は急いで買いに行ったのであるのですが
お金を包む封筒が
真っ白のもののみあるのですが
それでも大丈夫でしょうか?
ネットで拾ってきた画像ですがこんな感じです!

また、お金はいくら包むのがいいのでしょうか?

お祭りの前と後どちらで
菓子折りとお金を渡すのがいいのでしょうか?

6歳にもなって
まさかそんなことするとは思っておらず
本当に驚いてしまってます…

当たり所が悪かったら
死んでしまったり後遺症が残ったり
という可能性もあることをしてしまっていて
もうどうしたらいいか分かりません😢
どうしたらいいのでしょうか💦

たくさん回答がほしいので
いくつかのカテゴリーで
質問させていただいています🙇‍♀️

コメント

ママリ

封筒は画像のもので構わないと思います。
相手の連絡先はご存知ではないのですか?
そもそも明日いらっしゃるのかわかりませんし、病院へ行かれているかと思いますので、
その後どうでしょうか?とお尋ねしては?

突然、菓子折りとお金渡されたら不快に思う方もいるかもしれません。

  • ちはる

    ちはる

    間違えて消してしまいました💦

    ありがとうございます!

    LINEはしてみました😭

    突然だと不快になる方もいるんですね💦

    渡したいと思っているということを
    伝えてからの方がいいということでしょうか?

    こういうことが初めてで
    どうしたらいいか分からず😭

    • 8時間前
ママリ

お祭りでいきなりお金とお菓子渡されても...って感じです💦
荷物になりますし。
明日会うならまずは謝罪とお子さんの様子を聞いて、お祭りの後に旦那さんも来れるのなら夫婦揃って改めて菓子折り持って謝罪するのはいかがでしょうか?

  • ちはる

    ちはる

    ありがとうございます!

    そうなんです!
    そこが気になってしまって💦
    お祭り前にじゃまかなと💦

    夫はお祭りにも来る予定です!
    やはりあとの方がいいですかね💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

息子が一年生の時、後ろから友達を押して転けてしまって目の上を怪我させました。
とりあえず、様子と謝罪をし改めてご自宅に行かせてくださいと連絡をし菓子折りとお金渡しました。
私は三千円渡しました。

  • ちはる

    ちはる

    ありがとうございます!

    明日お祭りで会う予定ですが
    そこで渡すよりも
    自宅に伺って渡す方が
    やはりいいでしょうか?💦

    その場合ですが
    明日のお祭り前にお家に伺って
    って感じか
    明日のお祭りの後や
    明後日の日曜日に伺う
    方がいいのでしょうか?😭

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

私ならお祭りで渡さず、祭り行く前か終わった後に自宅に渡しに行くかもです。
とりあえず、都合の時間帯も聞くかもです!

  • ちはる

    ちはる

    やはりお祭りで渡すよりも
    自宅に行く方が良さそうですね💦

    自宅の場所が分からないのですが
    その場合は住所を聞いて
    都合のつく時間帯も聞く
    というのがいいのでしょうか?

    住所を教えて貰えなかった場合、
    園に聞いたら教えてくれますかね?🤔

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家の場所も都合の時間聞きます!
    でも、保育園側は個人情報になる為教えてくれなさそうですね💦
    教えてくれなかった場合、直接お詫びをさせて頂きたくて、ご都合の良い日時を伺えればとて聞くかもです!
    そしたら、教えてくれるかもですね!

    • 7時間前
  • ちはる

    ちはる

    今こんな時間ですが聞いてみました💦

    どう返信が来るかわからないですが
    返信によっては
    教えていただいたように
    連絡してみます😭

    ご丁寧にありがとうございます😭

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

後日改めて、謝罪がいいかと思います。
封筒はお見舞金用として売っているものがあるのでそちらを用意されたほうがいいです。
金額は1〜3万円です。
故意なら10万包みますが、そうでないなら一万円以上かと思います。

  • ちはる

    ちはる

    ありがとうございます!

    ネットで調べると
    5000円程度と書いてあったのですが
    1万円以上がいいんですね!
    ネット情報通りにしようとしてました💦

    その子自体に怪我をさせたことは
    故意では無いのですが
    石を投げたこと自体は故意です🤔
    柱?に向かって投げたら
    走ってきたところにちょうど
    と言った感じです😭

    後日改めてというのは
    お祭りの日は謝罪のみで
    他の日にということでしょうか?
    その場合、
    お祭りの日に謝罪のみで
    え?それだけ?
    とか思われないか心配でして…

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝罪は、怪我をさせてしまって間もない時は、通院などでお忙しいと思うので避けたほうがいいかなと思います。
    故意じゃないとしても、気持ちの整理が出来ないかたもいらっしゃいますので、謝罪が火に油を注ぐと言いますか、良いように捉えられない場合もあると思うので、怪我が治りかけたタイミングで私なら謝罪に行きます。
    お祭りの日には、後日ご自宅に伺わせて頂きますと伝えておけば問題ないかと思います。
    あと金額も全治数日なら一万円にしますが、数週間とか生活にも支障が出るなら3万円は包むと思います。

    • 7時間前
  • ちはる

    ちはる

    確かにそうですね😭

    こっちが焦っていても
    相手は気持ちの整理がつかないままで
    謝罪されても
    ずっとモヤモヤしそうですね💦

    なるほど!
    後日改めてという形で伝えておけば
    大丈夫な気がします!
    金額の面も
    ありがとうございます😭

    すごく参考になりました😭

    • 7時間前