コメント
ちくわぶ
産休自体はとれますよ!
産休手当は勤務先で社会保険に入ってればでます✌️
育休も会社がOKすれば取れます😊
育休手当は雇用保険入ってないとでませんが、、、
ちくわぶ
産休自体はとれますよ!
産休手当は勤務先で社会保険に入ってればでます✌️
育休も会社がOKすれば取れます😊
育休手当は雇用保険入ってないとでませんが、、、
「パート」に関する質問
夫が今日休みで、子どもが朝パパに「今日自転車で幼稚園に迎えに来てほしい」とお願いしたら、「えー気が向いたらね」と言いました。 この発言に腹が立って仕方がなくて。 状況や背景が色々あるんですが、 今日は私がパ…
介護士ママさんに質問です。 どんな働き方をしていますか? パート?or正社員? 何時間勤務ですか? 週何日勤務ですか? 夫婦以外で子育てに協力してくれる方はいますか? (子供の園の送迎を祖父らがしてくれている。子供…
パーソルエクセルHRパートナーズで派遣登録して働いてる方おられますか? 先日応募したら「仕事紹介には派遣登録が必要です。ご登録をお待ちしてます」とURL付きのショートメッセージが来ました。てっきり応募したらまず…
お仕事人気の質問ランキング
ゆきち
コメントありがとうございます。
あ、国保なんです。。
その場合はどうなるのでしょうか?
雇用保険も入っていないので育休手当は出ないと思いますが、育休ということにすることは可能ということですよね??
相談してみたいと思います。
ちくわぶ
国保だと産休手当はもらえないですね、、、
そうですね!育休手当はでないけど在籍はそのままで育休として休職することは可能なはずです✌️
ゆきち
そうなんですね、、じゃあ国の制度の6週間前?とかまで働くってことしか出来ないってことですね。。
詳しくありがとうございます😊!
ちくわぶ
ですね、、、
ただ、産後は56日は医師の診断とか本人の意思がない限りほぼ強制で休もうねって感じですが産前に関しては身体がキツくないなら極論、予定日の前日とかまだ働いても大丈夫ではあります👌
ゆきち
なるほどですね。
さすがにそこまでは働きたくありませんが、ギリギリまで行けるんですね🙆♀️笑