※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりちゃそ
家族・旦那

男女の考え方の違いで喧嘩が続き、解決方法がわからず後悔しています。

男と女って考え方違いすぎて上手く行くことあるんですかね?
どちらかが我慢、妥協しないと成り立つ気がしません。
この前も喧嘩になり、両親にも相談しましたが、男組とは意見合わず、女組とは分かり合えました。
どちらかが折れないとこれって解決する方法なくないですか?
結婚しなきゃよかったと後悔してます💦


コメント

はじめてのママリ🔰

私が頭悪いのかもですが大体喧嘩すると旦那がここがこう意見の食い違い?があったと説明して話し合いお互い納得して終わります

旦那ENTJ(流行りの性格のやつです)なので口がうまいのもあると思いますが😅

ママリ

どのような喧嘩の内容かにもよると思いますが、確かに男女の考え方の違いってあるんだなと旦那と言い合いになって思うこともありますが、お互いがその考え方もあるんだと妥協して話し合いすればそこまで拗れる事はないです…🤔💭
相手の意見にも頭ごなしに否定せずに一度は聞き入れるって感じですかね💦

はじめてのママリ🔰

うちは何においても旦那と考え方真逆です😇
うまくいってるかはわかんないですが、もう私が何も言わなくなりましたね〜
普通に男が我慢して妥協しろやって思っていますが。

  • えりちゃそ

    えりちゃそ


    全く一緒で性格も考え方も真逆で、話し合いしても三日坊主。
    やりっ放し、出しっぱなし。
    後先考えないで動く旦那に何回言っても分からないので
    何も言わない話さない生活でした。
    会話も必要最低限しかしていません。

    ホント、男が妥協しろって思います。
    男が私を怒らすから、空気悪くなるんですよって。
    旦那がちゃんとしてれば私も毎日気分良く過ごせるし家庭の空気も良くなるのにって毎回思います💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぶっちゃけ、夫婦円満家庭円満な家庭は旦那が奥さんに文句言わない、旦那が常に我慢してる家庭が多いと思います😇
    男が文句言ったりする家庭は大抵うまく行かないですよね

    • 2月16日
  • えりちゃそ

    えりちゃそ


    ほんとその通りだと思います!
    結婚詐欺にあったなっていつも思っちゃいます😅‪‪

    • 2月17日