※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささみ
ココロ・悩み

3歳の息子に怒鳴ってしまうことに悩んでいます。育った環境が影響しているかもしれません。皆さんはどのようにお子さんと接していますか?

【怒鳴られて育った私、3歳の息子に怒鳴ってしまう】
①3歳の子どもがイヤイヤした時どのように対処していますか?
②3歳の子どもを叱ることはありますか?どのように叱りますか?

3歳の息子がイヤイヤした時に怒鳴ってしまいます。
怒鳴ってしまった後に、こんな小さい3歳相手に怒鳴ることないのにな、と自己嫌悪…。
でも思い返してみれば、自分が小さい時も母親に「早くして!!何泣いてるの!!泣いててもわからないでしょう!」と怒鳴られ?て育ったためか、どうするのが正解かわからず、同じように怒鳴ってしまいます。
もちろん、最初から怒鳴ることはないですが、あれしよう?これしよう?と子どもに言ってもイヤイヤばかりされてしまい、最後に怒鳴って泣かせてしまいます。

もしよろしければ、皆様はどのようにお子さんと接しているか教えてください。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

回答になっていなくてすみません😭でも私もずーっと理不尽に怒られて育ちました😣子供には怒ったことがありませんが(まだ0歳児なので)、旦那につい母と同じように怒ってしまいます💦イライラしている時の自分の思考回路がもう母とそっくりで嫌になってしまいます。きっと、こういう時はこう言われるってインプットされているんでしょうね😣いつもイライラしては、なんでこんなことでイライラしなきゃいけないんだろう?と嫌になります…育てられ方って大事ですね😣

  • ささみ

    ささみ

    コメントありがとうございます。
    同じくです!そうなんです!自分の母と全く同じ怒り方をしてしまっていて、まさにインプットです。条件反射で同じことをしてしまっているのだと思います。育てられ方って本当に大事ですね…。肝に銘じて子育てしたいと思います。

    • 2月15日
deleted user

自分が幼少期されて
嫌だったことは子供にしません。
イヤイヤ期は叱るというよりも諭してました
イヤイヤ期の仕組みを理解してみたら納得しますよ。まあ毎日続いたら怒鳴りたくもなりましたが🤣

  • ささみ

    ささみ

    ご回答ありがとうございます。
    諭す…。本当にすごいです。
    私が未熟なせいで子どもに諭すことができずに、叱ると言うより怒ってしまっている状態です。
    自分が幼少期にされて嫌だったこと、思い返せば、もっと私の気持ちに寄り添って欲しかったのかなと思います。
    私も子どもを諭せるように、もっと精神面で大人になれるよう頑張ります…。

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    イヤイヤ期か凄かった子ほどびっくりするくらい落ちつきますよ🙆自分の感情を出す、自我の芽生えで大事な成長過程なんです!
    イヤイヤ期って子ども自身も辛いんですよ。
    コントロールできないのにイライラする
    あれもやだ、これもやだ
    脳のせいなんです。そういう成長過程で制御しようがないんです🙆
    そんな時に叱られたら悪循環なんです…!
    私もイライラしましたし怒鳴りたくもなりましたよ💦未熟とかでないです毎日イヤイヤされたら当たり前の感情です。
    余裕がある時は何が嫌なのか、どうしたかったか
    聞いてみて下さい。

    • 2月15日
  • ささみ

    ささみ

    お返事ありがとうございます。
    自分の感情を出す、自我の芽生え、、、そうなんですね。たしかに、よくわからないことにこだわって時間がかかって困ったりするのですが、本人としては真剣なんですよね…。
    そうなんです、本人もイヤイヤがすぎると訳がわからなくなって泣いてぐちゃぐちゃなって、しんどかったんだろうなって怒鳴った後に気付いて申し訳なくなっています。
    これからは落ち着いた後に何が嫌だったのか、どうしたかったのか聞いてみます。

    • 2月16日
KKmam

私も余裕がない時は怒ってしまうことあります🥲
できるだけ子の気持ちに寄り添って、何が嫌なのか、嫌だったねと共感して解決法を探ったり、切り替えができるようにしたりしてますが、何に怒ってるか意味わからない時もあるし、毎回うまく行くはずもなく…自分の気持ちが沸騰する前に抱きしめたり、ちょっと無視して自分の気持ちを落ち着かせたりもします🥹

叱るというのは悪いことをした時ですよね?
危ないことをした時、悪いことをした時は叱ります。
その後になぜダメだったのか、理解できるように伝えるようにしてます😌

  • ささみ

    ささみ

    ご回答ありがとうございます。
    できるだけ気持ちに寄り添う!とても大事ですよね。
    そうなんです。何に怒ってるのか意味がわからない時も多々あって、もうなんなの?って怒ってしまいがちです…。
    自分の気持ちが沸騰する前に抱きしめたり、クールダウンするなど具体的に教えてくださり、ありがとうございます。とても勉強になります!

    悪いことをした時よりも、子どもがイヤイヤモードになった時に怒鳴ってしまうことが多いです。叱ると言うより、一方的に怒ってしまっています。未熟な親で子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです…。
    きーままさんみたいに、怒らず悪い時に叱って説明できるようになりたいです…。

    • 2月15日
はじめてのママリ

私も虐待 怒鳴られて育ってきました。

子供にはしないけど夫には一時期 母親と同じように怒鳴ったり感情のコントロールが出来なくなってしまいました。

今は、色々自分のマインドを上手くコントロール出来るようになって怒るのもだいぶ無くなりました。

3歳だったらある程度わかると思いますし理不尽でなければ怒るのは仕方ないのかなぁって思います😭

最後はきちんとハグとかごめんねとか言えば良いとは思いますしでも毎日続くとかであれば1度心療内科とかで相談もありかなって思います🥲

  • ささみ

    ささみ

    ご回答ありがとうございます。
    私も夫に対する怒り方も、母親そっくりに怒ってしまって、いつも怒ってから、どうしてこんな嫌な言い方をしてしまうんだろう。と自己嫌悪してました。
    一時期ということは、今は改善されましたか?何かされたことがあれば、またご教示くださると嬉しいです。

    怒りっぽい私ですが、クールダウンした後は、きちんとハグとごめんねと子どもに謝っています。ですが、これもDVする人と同じ心情じゃない?本当最低…と思いつつ、なかなか改善できずにいます。
    アドバイスいただいた通り、あまりに酷い場合は心療内科やカウンセリングの受診も視野に入れたいと思います。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります!本当にそうなんです😭
    私も凄く同じ感じです!😭
    なんか、嫌味ったらしい言い方したりしてしまいました、、

    私は一時期夫がそれで参ってしまってモラハラに近いよって言われてハッとなりました、、

    で、もう夫が私自身を無理になりそうになってしまった時にこの人を失ったら自分は崩壊するなって思い改めました。

    相手は母親じゃないのに
    なんかきっと優しくしてくれるから自分が支配されてた分相手を支配したくなっちゃったのかなと、今は思います😭

    私も言ったあとの罪悪感から同じような感じでした、、でも無性にムカついちゃうしもう抑えられなくなっちゃうんですよね。

    それも含めて自己肯定感の低さから来るんだなって思いました。
    私は夫に全部親からされたことを話した上で自己肯定感を上げられるようになってきました!😭

    心療内科は抵抗最初ありますけどオススメです😭話すだけでもだいぶ楽でした、、

    • 2月15日
  • ささみ

    ささみ

    ご返信ありがとうございます。

    わかります!嫌味ったらしい言い方とか圧をかけるような言い方とかしてしまいます。
    モラハラ、確かにその通りです…。
    わたしも受け入れてくれることに甘んじて、コントロールしてやろうと無意識に思っている気がします。
    でもそうなんです、無性にムカついてしまうと、、もう抑えられなくて…。

    自己肯定感の低さですか。
    確かに心療内科で話すだけでも楽になれるかもしれません。
    現に今お話を聞いてくださって、少し気が楽になりました。
    ちょっと調べてみたいと思います。

    • 2月15日
らすかる

駄目なことは叱りますし、何度言っても聞かないときは怒鳴ります。
イヤイヤでは怒鳴らないです。
嫌なんだね、じゃあ好きにしな。と一旦構うのやめます。
でも朝とか時間ないときは嫌とかそんなの聞き入れません。強制執行で泣きわめこうが服着せて連れて出ます😅

兄弟で私だけ母親に叩かれて育ちましたが、そんなに怒られてない弟も同じようにか私以上に怒るので育った環境というよりかは性格だと思っています。
私の言い方は母親そっくりだなぁとは思いますが🤣🤣🤣

  • ささみ

    ささみ

    ご回答ありがとうございます。
    怒鳴ることありますよね。
    そうなんです。時間に余裕がある時や場所に問題がない時は付き合ってあげられるのですが、余裕がないとどうしても怒ってしまいます。もう!と思って…。

    環境より性格ですか!
    確かにわたしは怒りっぽいですが、兄弟はおっとりしています。
    どうにか怒りっぽい性格を治したいところです。。。

    • 2月15日
はじめてのママリ

私も同じです。
苦しいですよね、こんな母親になるつもりじゃなかったのに…
要するに、怒鳴ってコントロールする育児しかロールモデルがないので、他の育児法を想像できないからそうなっちゃうんだと思うんです。
なるべくイラッとしたときにはその場を立ち去ったり、色んなことをさっさと諦めることをイメージして、その時が来たらそうてきたときに「私よくできた」と思うようにしています。
イメトレです。

  • ささみ

    ささみ

    ご回答ありがとうございます。
    まさにその通りです。
    もっとニコニコ笑顔で優しく子どもに接したいのに、どうしてこんなんなんだろうと申し訳なくなる日々です。
    怒鳴ってコントロールする育児しか知らない、、本当にまさにそうです。子育てするようになって、周りのお母さん方が怒鳴ることもなくお子さんに接してるのを見てビックリしました…。

    家にいる時は少し距離を置いたりできるのですが、外ではそれもできず…。諦める、盲点だったかもしれません。イヤイヤされても、諦めることができるように頑張りたいと思います。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もどうしても無理な時はあります💦
    諦めるはけっこう効果ありますよ。
    たとえばイヤイヤしてなかなか進まないとき、「このあとご飯作って、掃除しなくちゃいけないのに(イライラ)」→「ごはんは冷凍食品に頼ろう、掃除は明日しよう、これでイライラが減った!私やるなぁ✨」という具合です。
    お仕事されてると、朝は遅刻できないでしょうからこの方法はうまくいかないかもですが…
    追い詰められると怒鳴ったり、手をあげたくなりますよね😭そうしてはいけないと知ってるし、そうしたくないんですけどね。
    精神科の先生に聞いたんですが、「こんなときにこういう風にする」とイメトレするのか一番効果的なんですって。
    何度も何度も想像しておくと、いざというときにイメージ通りの行動ができるそうです。
    怒鳴られて育った人は怒鳴るイメージしか頭に浮かびませんよね。だからこそ、事前に怒鳴らないで色々を諦めて力を抜いて、子どもに合わせちゃうというイメージを頭に擦り付けておくのが良いようです。
    諦める以外にもうまいやり方があったら是非それをイメトレしてみては💡
    お互い、一歩一歩穏やかな母を目指して頑張りましょうね〜👍

    • 2月16日
  • ささみ

    ささみ

    お返事ありがとうございます。
    そうなんです、どうしても遅刻してしまいそうな時にイライラしてしまって…。
    あと参観などで周りの子が普通にしていることを、1人だけイヤイヤして泣いてる時など、もう!なんで?!と思ってしまって、、。
    イメトレ、頑張ってみます。確かに条件反射で怒ってしまっているので、怒らないように他の方法を選択肢に持てるようにしたいと思います。
    温かいお言葉もありがとうございます。
    自分も子どもも笑顔が増えるように頑張りたいと思います。

    • 2月16日
ママリ

私は親に怒られた記憶はなくめちゃくちゃ穏やかな母でしたが私は子供に怒鳴りっぱなしでした😅💦イヤイヤ期は特に💦
今は子供が切り替えが上手くなったのでそんなに怒ることなくなりました!
これもうダメだよ〜!
って言ってギャーギャー泣いても放置か、また今度しようね〜ってなだめてます😂

  • ささみ

    ささみ

    ご回答ありがとうございます。
    お母様、穏やかな方なんですね、羨ましいです。
    やっぱりイヤイヤされると怒鳴ってしまいがちですよね…!
    お子様、切り替え上手になられて羨ましい限りです。
    わたしも怒鳴ることぜず、諦めて放置or宥められるようにしたいと思います。
    でも宥めるのって難しいですよね。上手にされていて、尊敬します…!

    • 2月15日