
コメント

ママリ
魔の3週目では無いでしょうか?うちも3週目からいきなり「なんだここは!子宮じゃないのか!?なんでだ!?」「なんだこれ!ミルク?知らねえ!飲まねえ!腹減った臍の緒どこだ!」「眠い!寝かせろ!触るな!抱っこしろ!」みたいな感じでした😇16時から26時まで抱っこしてました。
ママリ
魔の3週目では無いでしょうか?うちも3週目からいきなり「なんだここは!子宮じゃないのか!?なんでだ!?」「なんだこれ!ミルク?知らねえ!飲まねえ!腹減った臍の緒どこだ!」「眠い!寝かせろ!触るな!抱っこしろ!」みたいな感じでした😇16時から26時まで抱っこしてました。
「背中スイッチ」に関する質問
抱っこで寝かしつけていた子はどうやって自然に自分で寝られるようになったのでしょうか?そのときの様子と月齢も一緒に教えていただきたいです! 現在の我が子 ・必ず抱っこじゃないと入眠できない ・背中スイッチ入っ…
生後6ヶ月ねんねについて 夜の寝かしつけが時間かかりすぎ、背中スイッチ敏感すぎて困ってます💦 朝寝は1-2時間、昼寝1-2時間、15時頃から2時間くらい寝ます。 夜は2-3時間毎で起きますが、ここ最近夜の寝かしつけだけかな…
生後1ヶ月の娘が日中抱っこじゃないと寝てくれません😭 生後2週間くらいまではベッドに置くと寝てくれていたのですが、3週目くらいからベッドに置くと泣いてしまい寝てくれなくなりました😭 基本日中はずっと抱っこ紐です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yu19na12mi16
16時から26時ですか?!🫠マーガレットさんお疲れ様です😭
3週目の方でしたか😵💫
いつ頃まで続きましたか?💦
ママリ
魔の3週目からそのままメンタルリープに入り、ちょっと落ち着いたかな?って時に予防接種が入ってまたぐずぐずしたりで、なんだかんだ3ヶ月くらいまではぐずぐずが多かった気がします🤦♀️
yu19na12mi16
そうなんですね🫠
後2ヶ月くらいの辛抱ですね…😵💫