※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
soon
子育て・グッズ

4歳男児が寝つきが悪く、朝は機嫌が悪く食事もままならない。休日も夜遅くまで眠らず、イライラしている。助けて欲しい。

4歳3ヶ月男児ですが寝なさすぎてイライラが限界です助けてください
毎日0時近くならないと眠りません。保育園で2時間お昼寝タイムがありますがその時も寝入るのに相当時間がかかると度々先生からクレームがあります。
0時に寝て起床は6時半です。寝ていないからか朝に弱い体質なのかわかりませんが朝はとにかく機嫌が悪くぼーっとしていて食事もまともに食べません。

休日にお昼寝することはなく、沢山遊んでお昼寝しなくても寝るのは23時過ぎてます。
とにかくずっと騒いでいて、したいこともできなくて自分の時間が無く本当にイライラしてもうどうにかなりそうです
体力を削るため運動させたり遊ばせたりという努力はしていますが無意味です
4歳児で睡眠時間6時間なんて。。それが原因かわからないですが明らかに周りと比べて頭が悪いと思います
助けてください。本当に寝て欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰 

保育園でお昼寝なしにしてもらうのは可能ですか?

  • soon

    soon

    お返事ありがとうございます!
    それはなかなか相談するのが気が引けます😭。。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    保育士してます☺️
    相談してもいいと思います!
    お子さんと保護者を見守っていくのが保育士なので家庭でのお子さんの状況を知って、その上で一緒に考えていけたら嬉しいです!
    以前、お昼寝なしのお子さんいましたが私はなんとも思いませんでしたよ🥺

    • 2月14日
  • soon

    soon

    保育士さんなんですね🥹
    一度相談してみようかと思います。。このままだと本当に私の精神が持たないし、子供にもしっかり睡眠時間とってほしくて😭
    お昼寝なしの子は、他の子がお昼寝してる間はどのように過ごしていたのですか?
    息子1人のために先生がつきっきりになると思うと申し訳なくて。。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    はい!是非相談してみて下さい🥺

    子どもたちがお昼寝している時は、担任は日誌や帳面、その他の書類などなど、部屋でいることがほとんどです!息子さんも近くの机でお絵描きやパズル、積み木などで遊べると思います✨

    もしお部屋が無理なら職員室で見てもらう子もいましたよ!(園長先生や事務員さんがいるので)

    • 2月14日
ママリ

娘も全然寝なくて睡眠時間少ないです💦
赤ちゃんの頃から寝ない子でした。
今日も8時に起きて幼稚園行ってお昼寝なしで寝たのは23時です😅
寝ないタイプの子でお昼寝2時間すると夜は本当に寝ないですよね、、。
寝入るのも苦手なんでしょうね😭

さくら

ものすごい体力ですね💦
朝の早起き偉いと思います😆👍️
園によっては、寝なくても横になっててねーっていう所もあると思います😢
もちろん昼寝しなくていいよーて園もあると思います😆
病院行ったときに相談してみるのもありだと思いますよー
寝て欲しいし、お母さんもストレスたまりますよね😢😢😢

ゆう

うちの長女も昼寝すると夜は絶対寝ないタイプなので、保育園では昼寝してないです!
本人に寝たくなければ寝なくていいんだよと伝えていると、布団でゴロゴロして過ごしているみたいです😂先生には無理に寝かさなくて大丈夫ですと伝えています☺️

ただ、昼寝なしでも7時間睡眠というのは短すぎて睡眠障害の可能性もあるので、病院へ相談してみてもいいかもしれません。場合によっては治療で改善する可能性もあります。

はじめてのママリ

iHerbでメラトニンのグミを買って食べさせるのはどうでしょうか。

3歳から食べられるものもあります。
うちの子は自閉スペクトラムで睡眠障害があって病院でメラトベルを処方されてますが、処方されなきゃ絶対これ買ってました。よければ調べてみてください。