
コメント

はじめてのママリ🔰
すみません、希望の回答ではないと思うのですが…
伝い歩き、つかまり立ちができるのであれば、体の機能的には問題なく歩く準備は完了しているので、あとは本人のやる気次第と言われました。
家の中でつかまるものが多いなど、歩く必要性を感じていないとか??
あとは、身体が標準より大きいとか??
うちの子はつかまり立ちがすごく早かったのですが、そこから3.4ヶ月、なかなか歩きませんでした😅
はじめてのママリ🔰
すみません、希望の回答ではないと思うのですが…
伝い歩き、つかまり立ちができるのであれば、体の機能的には問題なく歩く準備は完了しているので、あとは本人のやる気次第と言われました。
家の中でつかまるものが多いなど、歩く必要性を感じていないとか??
あとは、身体が標準より大きいとか??
うちの子はつかまり立ちがすごく早かったのですが、そこから3.4ヶ月、なかなか歩きませんでした😅
「1歳5ヶ月」に関する質問
1歳5ヶ月。 食欲旺盛なのか、ご飯の量少ないのか。 最近、朝起きてすぐお腹空いたとぐずります。 仕方がないので、パン(アンパンマンのスティックパン)を1~2本食べます。 7時~7時半に朝ごはんを食べます。 食べムラがあ…
1歳半、意思表示がはっきりできるようになり、なんでもやりたい、でも上手にやれないからグズる、このループすぎてしんどいです😂 そういう時期と腹を括るしかないと思うんですが、毎日毎秒、自分でやりたい→やらせる→でき…
1歳5ヶ月の息子がいます! 最近、 お友達からおもちゃとられたときや 〇〇したらダメよ というと、多分嫌な気持ちになってるのか 自分の頭をたたきます😭😭 ひとつの感情表現というのはわかりますが そういうときはどの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
はい、身体は標準よりずっとデカめです💦保育園には11ヶ月から行っていて、歩く必要性はわかってはいるのだと思うのですが…🤔ただただやる気ないだけかもしれないですね😂ちなみにハイハイは1歳目前から、つかまり立ちも1歳2ヶ月と全体的にゆっくりです😭
はじめてのママリ🔰
知り合いの子どもさんもとても大きく、1歳9ヶ月になるまで歩かなかったそうで、何度も心配で病院に通ったと言われてました。
今17歳で186センチあるそうです。
大きな子どもさんは歩くのが遅めと言いますよね。
つかまり立ちも一歳すぎてからだし、もう少し時間がかかるのかもしれないですね。
ママリ
186センチは大きいですね!なるほど…🤔
うちも大きい分、もう少し時間はかかりそうです💦
ありがとうございます!