![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園後の時間がしんどい。子供は暇そうで友達と遊びたいが、環境が限られている。預かり利用して働くことも考えているが、イメージが湧かない。要預かりか家で過ごすか悩んでいる。
幼稚園までは自宅保育でも…と思いますが、それ以降になると園から帰ってきてからや長期休みの時など、しんどいです😩
3歳くらいまでは家でゆっくりするのもいいよね、と思ってましたが、男の子だからなのか5歳くらいになると自宅保育では持て余してしまってる気がします💧
同じような方いますか??
幼稚園から園バスに乗って14時に自宅に帰ってきて、そこから寝るまでしばらくあります。
ゲームが大好きなので、お菓子食べてからゲームしてますが、ゲームも◯時間と決まりを作ってやってるので、ゲームしてからは暇だとかやる事ないと言います。
ワークやったりしますが、最近はおもちゃで遊ぶことも減り…本人も友達と遊びたいようですが、バスで家の前まで帰ってくるし、転勤族なのでママ友も少なく家の周りにそのようなお友達も少なくてあまり遊んでいません💦
長期休みは1ヶ月ずーっと親がどこか連れていったり3食ご飯作ったり、もうヘトヘトで具合悪くなります笑
こんな事なら、預かり利用してパートでも出た方が子供も友達と遊べるし、私もお金稼げるし、いい事しかないのでは?とも思います。
次男が幼稚園入園したら働くつもりですが、それでもまだしばらく時間ある…と途方に暮れています🫠
私の親がずっと専業主婦で、帰宅したら家にいるのが当たり前だったので、なかなかイメージがわかず🥺
長期休みも「預かり行けば?」と言っても「家でママと一緒にいたい」というので、尚更…
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもは1人ですが、、、
私も幼稚園行くまでは自宅保育でのんびりって思ってダラダラ過ごしていました😂
ただ、幼稚園に行き始めて昼間いないのは嬉しいのですが結局幼稚園は帰ってくるのが早い!(笑)
何しよう、まだまだ体力有り余ってるよな、、、
と思い、習い事を始めました。
多いときは週4くらい習い事でした。
今は私がパートして、子どもは預かり保育、私の仕事が早く終わる日は習い事に行っています!
![亜美子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜美子
専業主婦です
家でおもちゃで遊んでくれないの分かります😂😭
あと夏休みも毎日白目剥いてます🙄
うちは園から15時半に帰ってくるのでまだマシですが
習い事とかどうですか?
うちは週2でプール通わせてます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
長期休みやばいですよね😨
やはり習い事ですかね✨年少の頃は帰ってきてからお昼寝するくらい体力無かったので考えてなかったですが、そろそろ考えようと思います😂- 2月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分かります!
専業主婦です!上の子今年長で、家の前から園バス乗って行ってます。
うちは帰ってきて習い事ある日はそのまま行くんですが、無い日は宿題やらせてYouTube見てます😅
おもちゃでは遊ばないです💧
あとは下の子とたまに遊んだり。
長期休み地獄ですよね!
次夏休みが来ると思うと憂鬱です🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも、どうしてもメディアやゲーム漬けになってしまって😭こちらもこれじゃダメだよなと口うるさくなるし、息子も帰ってきても母親に叱られて嫌だろうし、いいことないなーって笑- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは送迎なので毎日そのまま公園で帰宅は16時過ぎ、そこからお風呂、ご飯で19時台に寝かせてるので毎日怒涛過ぎて長期休みの方が断然楽です😂
私だったら習い事たくさん入れちゃいます💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちは帰ってくる頃次男がちょうどお昼寝の時間なので、そそくさと帰宅しなきゃで🥺
その分、長男とゆっくりお話ししたり遊んだり出来るなと思っていたのですが、今はゲームに夢中でその必要性も低くなりつつあります😂
下の子がいると、リズムが狂うのでなかなか習い事とか登園後のお外遊びとか難しかったです😭
でも、下も大きくなってきているので、降園後のお外遊びも挑戦してみます!- 2月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんと帰ってくるの早すぎます💧幼稚園行き始めても、なんか家にいるの多いですよね笑
習い事させてる方多いですね!参考になります✨