※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が夜間に起きてしまう問題について、対策を知りたいです。

子供が夜間途中で起きてしまう
子供(3歳男子、5歳男子)がいるのですが、いつも私と3人で寝ています。3人並んで寝ているんですが、子供が私が離れるとすぐ起きてしまいます。私は資格の勉強もあるので寝落ちしてしまっても起きたいと思ってるんですが、いつも子供が起きて探しにきます。正直めんどくさいなぁと思ってしまいます。全然勉強できずピンチなので…会社では取れと言われている資格なのでちゃんと勉強したいとおもってます。

パパは仕事で疲れてるから1人で寝させてと言って1人で寝ています。でも多分途中で子供が起きることがよくあるので一緒に寝たくないんだと思います。子供はパパと寝てても私を探しにきます。赤ちゃん期にネントレしてなかったせいかなぁと後悔です。
離れると泣いちゃうとかってあるあるなのかな?と思うんですが同じような境遇の方、何か対策していますか?あれば教えて欲しいです!

コメント

ちゅんちゅん

長男はもう起きてこなくなりましたが次男は泣くか探しにきます。
ぐっすり寝たかな〜と言うタイミングを見計らって起き上がる事しか今は見出せてません。
それでもすぐ起きたりも。

賛否両論あるかと思いますが、寝かしつけの始まりは携帯でYouTubeつけて上2人で見させてます。順に勝手に寝落ちしているのでだいぶ時間稼ぎ?にはなっています。
うちの場合は三番目との寝るタイミングが合わせきれないままでいるのでリビングに戻りたいのです、、、