※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひばり。
ココロ・悩み

妊娠22週目で、満員電車で息苦しさや気持ち悪さを感じ、夜中には吐き気や食べ物が喉に詰まる感覚があります。どうしたらいいか相談したいです。

現在妊娠22週目に入りました。
先週あたりから、毎朝の通勤時に満員電車に乗ると息苦しく、動悸が現れたり、冷や汗、目眩、目の前が真っ暗になることが度々ありました。
普通の電車の時は少し気持ち悪くなりやすい程度でそこまで酷くありません。

今は夜中になると食べたものが出てきそうで気持ち悪さで眠れません。食べたものが喉に引っかかっているような、酸味を感じるようなことが毎日続き、気がつくと泣いてしまっています。

文章が分かりづらく申し訳ありません。どうしたらいいのか、ご助言等頂けると嬉しいです。

コメント

おめし◎

毎日お疲れ様です😢😢
どうか無理なさらず😣💦💦
私もまだ悪阻症状があるため、朝の満員電車を考えただけでぶっ倒れそうです😭😭😭

私も少し前まで、夜中目覚めた瞬間のどにえへんむしのように引っ掛かりを感じてえずいて😭でも吐いた事はなくなんとなく耐えて、寝るみたいな事がずーっとでした😭🙏🏾全く同じではなかったらすいませんなんですが😵‍💫😵‍💫

とにかく自分が少しでもスッキリする飲み物を見つける(私は烏龍茶かMetsのレモン炭酸ですw)、左を下にして、上半身を高くして寝る、真上を向いて咳払いしてみる、熱めのお湯を飲む、モンダミンする、ひたすら落ち着くまで耐える、でした🥲🙏🏾

早く落ち着きますように😭🙏🏾💕💕

  • ひばり。

    ひばり。

    コメントありがとうございます。
    満員電車本当に辛いです。
    だけど、みんな普通に通勤しているのを見て、こんな私が嫌で仕方がなかったです。
    ですが、コメントを読んで少し元気が出ました。ありがとうございます😢

    • 2月20日
deleted user

妊娠していた時、通勤時の満員電車でそんな感じでした💦
実際倒れてしまって駅の救護室に運ばれたことも何度かあります。
私は脳貧血と、あとはまた同じことになったらどうしようという不安からも繰り返すことはあり得るって当時先生に言われてました🥲
対策でも何でもないですが、早めに家出て途中下車して落ち着いたらまた乗って‥ってしたり、倒れるくらいなら、と席を譲ってもらうこともありました💦

夜中の気持ち悪さもありましたー💦
私も上の方と同じでスッキリしたくて炭酸とか飲んでました!
あと柑橘系のアロマを枕にシュッとしてみたり‥
辛いですよね。

無理なさらずに過ごしてくださいね🥲✨
落ち着きますように!

  • ひばり。

    ひばり。

    やっぱり、満員電車は辛いですよね…。
    その時は休職等されてましたか?
    電車に乗っておりてを繰り返して、遅刻して、やっぱり欠勤してが続いてしまい、どうしたらいいのか悩んでいます。😭
    ありがとうございます😢

    • 2月20日
Akki


母子手帳に「母性健康管理指導事項連絡カード」についての記載ありませんか?

私は18w2dから時差通勤で労働規則?で1hの時差出勤が出来たので…私の場合、帰宅を1h早めて7h勤務でした[転職して途中から]。
病院に申し出れば記入してくれるのでご自身の会社の就業規則に時差出勤等の通勤緩和の記載が無いか確認された方が良いと思います。

後、無理な時は休まれて良いと思います。
理由は「傷病手当金」って制度が有ります。
私は知らなかったのですが‥夫が手続きして…実質、悪阻で無収入の期間は20日位だった筈ですが‥充分、補填出来る位の傷病手当金を得ることが出来ました。

後どういう働き方をされてるのか分かりませんが…旦那様とお話しされても良いかもしれません。
私の夫は私が辛いって言ったら‥いつでも辞めて良いって言ってました。
結局、有給→産休→育休迄、目処が付く所迄、働けました。
7h働いてただけ自分偉いって思ってるので…
マタニティマークつけて居ても中々、譲って貰えませんよね?
私も3ヶ月超で4回だった気がします。
優先席も必ず明らかに違う人が寝てます(苦笑)

お身体お大事に🙏

すーちゃんママ

毎日お疲れ様です。
今回の妊娠は立ちくらみがなかなか治らず20分電車で立つだけで目眩がして2度ほど気を失いました。
時間は掛かりますが各駅にして座って行くようにしています😔

一番上の子は産むまで吐き気の様な感じがありほぼ毎日吐いてました😭
しんどいですよね💦
産院で伝えて可能であれば診断書を書いてもらい、時短で働くのもいいかもしれません🥺
お大事に🙏