![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祝日は義実家に子供を預けて働くか、仕事を休んで子供を見るか悩んでいます。復帰後の祝日の過ごし方についても迷っています。
皆さんだったら祝日は義実家に預けて働きますか?仕事を休んで子供を見ますか?
職場が祝日も仕事です。祝日、義実家は義両親と義姉が見られる環境にあります。毎週遊びに行っていますがいつもよく見てくださっています。
私は時短勤務なので勤務時間が足りなくなると標準保育ではなくなってしまい、16時から毎日延長料金を取られることになります。
なので連休などがある月は気をつけておかないと時間が足りない可能性もあります😥
復帰後祝日はどうするか迷っています💦
今までは祝日は毎回義実家に預けて働いていました。
でもなんか極力義家族に会いたくないというか💦
気を使うので。仕事帰りに仕事着ですみません💦って毎回頭下げるのもな…と
皆さんならどうしますか?
- はじめてのままり(2歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
祝日に働かなくて良いなら迷わず働かないです!
けど働かないといけない状況なら仕方なくって感じです。
はじめてのままり
回答ありがとうございます!
会社は通常出勤です!
会社は出れる?って聞いてくれます!
祝日出なくても標準保育の基準に入るならば私も休みたいですね😣