
育休中の職場への連絡頻度について悩んでいます。復帰前に上司に挨拶する予定ですが、上司からは部長との面談を求められました。頻繁に上司と会うべきだったのでしょうか。
育休中職場への連絡ってどのくらいしてますか?
出産報告、育休の相談はしましたが、復帰時期が決まってからずっと連絡を取っていませんでした。
来月復帰なので部署の上司に連絡を取り、復帰前にご挨拶にいく予定です。
上司から、もっと上の部長ポジションの人?(普段会うことはない)と面談はしたのかと聞かれました。1年近く面談をしていなかったことにやや怒り気味でした。頻回に上司と会うべきだったのでしょうか。上の子の時は時短を取ったのでそれを伝えるために会いに行きましたが、今回は時短もとらないのでなにも連絡していませんでした。
- はじめてのママリ🔰

とくめい
自分から連絡したのは出産報告と、入園決定した後だけで、他の確認事項はその都度上司から連絡してくれてました!

ままちゃむ
面談て自分の部署の上司から連絡あるものだと思います🤔
(会社によるのかな?)
時短を取らなくてもいつ頃復帰か、時短にするかしないか、今の精神状態とか確認するために定期的な面談は大事だし、きまってると思います💡

はじめてのママリ🔰
出産報告、出産祝いのお礼、保育園決定、復帰日の調整くらいですね。住民税払うために2回ほど子供連れて会社行きましたが。
本社とは事務的な連絡してましたが上司にはあまりしてなかったです!
コメント