※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が先輩に誘われてパチンコや食事に行き、お金を使い過ぎている。家族時間が少なく、怒りを感じている。どうしたらいいか悩んでいます。

泣けてきました

旦那は毎日のように職場の先輩に誘われてパチンコかラーメンかイオンに行きます

その先輩にも子供がいますが、自由みたいです。
前にも行き過ぎてお小遣い制じゃないのにお金使い過ぎて
流石にブチギレてそれからはお小遣い制にしました
その先輩がしつこく、本当に断っても誘って来るそうです

それからは一旦落ち着きました
僕お小遣い制になったんで、と言って断り本当に行かなくなりました

けどまた今度は俺がお金出すからと、先輩のお金で行っています
前は遅くまで遊んでいましたが最近は1時間程度で帰って来ます。でもぼほ毎日です

けど私は育休中で働いていないし、旦那は朝から遅くまでそして週一の休みにあえてしてまで稼いでくれています

私は友達とランチに行けますが旦那は月に4回しか休みがなく、そして家族時間にも使うと月一くらいでしか友達とゆっくり遊べません

そうやって考えると怒るにも怒れなくなります。
我慢してたけど、けど今日は限界でした

3日前もパチンコ、一昨日は少し早く終わったからとイオンに行っていました、閉店までの30分だけだけど連絡もなしに。そして昨日は友人を招いてご飯会をしたので早く仕事を切り上げ帰って来て今日はまたラーメン。
ご飯作ってあるのに。
でも悪いと思ってご飯もしっかり帰ってから食べるんです。
だからさらに言うに言えません、モヤモヤしますししっかり怒れない自分にも、器が狭い自分にも全てにイライラします
子供にも冷たく接してしまいます

友達が家に来る時は仕事早く切り上げくるのも、できるなら毎日頑張って帰れやって思います
でも男の人って縛ったら窮屈になるし仕事ばかりでお小遣い制だから少なくて唯一自由になる時間が仕事終わりの1時間だとも思うんです、自由にさせてあげたい気持ちもあります

皆さんならどうしますか
これって怒ってもいいですかね?

コメント

ままりん

私だったら離婚の一択です!
今後夫婦で支え合って生きていけるとは思えないので😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚は最悪の最悪まで考えていません( ; ; )
    親が離婚していて子供の私達が金銭面や親の面倒も見たりで本当に苦労したので。。
    離婚しても親は頼れないし親戚も遠くにいます
    周りからは仲良いねと言われるくらいこの文面以外は普通に仲がいいので今のところは考えていませんが、このまま変わらなかったら私の心が変わりそうです
    コメントありがとうございます😭

    • 2月12日
のんびりママ

1度ママリさんが育休終わって働き始めたらどうするつもりなのか聞いてみてはいかがでしょうか?
変わるつもりがあるなら即離婚!っていうのは踏みとどまってもいいのかな、と思わなくもないです😓

原因はご主人というよりは先輩ですよね?
断れないご主人にも問題あると思うので、そこはしっかりママリさんの思っていることをぶつけた方がいいと思います💦
ママリさんの器は決して狭くないです。
仕事終わり1時間だけとはいえ、毎日は常識的に考えておかしいですから😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね、、
    今は稼いできてくれているから、私も結構昼間友人と会っているからという意識があるので我慢できていますが復帰したらそうはいかないですもんね。。

    ありがとうございます。
    典型的なクズとまではいかないので離婚までは考えにくいです。この文面の内容以外は普通に仲がいいです。

    そうなんです、先輩なんですが厄介なことに家族ぐるみでも仲がいいですし先輩の奥さんは義姉の職場の先輩なのです。
    逆にいうとそのまで繋がりあるのに毎日のように誘ってくるのがデリカシーないんですけどね。
    なかなか直接言うまではできません。。
    ありがとうございます😭
    まずはやはり旦那にしっかり伝えて変わってもらうしかないですね。?

    • 2月12日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    ママリさんの我慢で成り立つ関係は健全ではないので、復帰後のことはしっかり話し合った方が良いと思います😊
    もしそこで変われない、断れないというならその時こそ離婚も視野に入れるべきなんじゃないかな、と私は考えます🤔

    なるほどなるほど……逆に距離が近すぎて難しい感じなんですね😓
    義姉さんにも影響があるかもしれないと考えたら、ご主人としても断りづらいことにも得心がいきました😅
    おそらくママリさんが直接いうと角が立つので、やっぱりご主人に伝えてうまく断ってもらうのがいいかな、と思います😊
    嘘も方便と言いますし、最近子どもがどんどん可愛くなってきたのでなるべく早く家に帰りたいんです、とかなんとか言ってもらってもいいんじゃないかなと思います😂

    • 2月12日
はじめてのママリ

私なら、、
いつまでも独身気分だしそんなに遊びたいなら独身に戻れば?ってとりあえず説教します。
変わってくれなければ離婚を視野に入れてる事も伝えます。
このくらい言って脅さないと多分変わらないと思いますよ💦

はじめてのママリ🔰

まず家族とはなにかって思いますよね。
あなたの親でも家政婦でもない。
休みが少ないから何⁇って思います。
主婦には休みはありませんし、お金を稼いでくることはそんなに偉いことなのか。
自分の家族を大事にして欲しいです。子供達と過ごす時間は限られてるのに休み少ない、毎日遊んで帰ってくるのは私は耐えられません。
とことん話し合いした方が今後の為に良いと思います。

はじマリ🔰

夜連絡もなくって、めちゃくちゃ精神的にキツいですよね😭怒っていいかっていうか、私だったら自然に怒れちゃいます🥲
でもご主人さんもお仕事とか頑張っていらっしゃるんですもんね。
先に予定としてこちらの用事を入れてみたらどうですか?○曜日と○曜日は一緒に○○したいから何時までに帰ってきてね的な🤔先輩の用事に付き合うなら私との用事にも付き合ってくれるよねーみたいな☺️
それでも帰ってこなかったら約束破りなので、なぜ辛いかなぜ今まで辛くても耐えてきたかまでコンコンと説明しながら激怒します🥺
投稿者さん、自由にさせてあげたいっていう優しい気持ちもお持ちなので、それも含めて説明したら分かってくれるかと☺️