
子どもにイライラしない方法について相談です。家族が騒がしくて限界を感じています。一緒に過ごす方法を教えてください。
子どもにイライラしない方法ないでしょうか?
騒がしいし言うこときかないし
ワンオペだし天気悪いしみんな行ける場所もない、一人風邪、みたいなかんじで
三連休ほぼ引きこもりで。
それもあってか、なんだか私が限界です😭😭😭
とにかく我が家は、よくいえば全員が活発で激しくて騒がしいタイプで
もううるさくて同じ家にいるだけで
私が頭痛してきます、、
とはいえ休日だしで。
トイレに避難したりしますが間がもたず。
なんだかもう三連休最終日だからか、もうしんどいです💦
イライラしてやばいです、、、
皆さんなにか子どもに少しでもいらいらしない方法ないですか?
一緒に何日もずっといたら、目が回りそうです
- ママリ。(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!
我が家は8.6.2歳児がいるのですが、上と真ん中はずーっと歌って踊って、1番下はイヤイヤで、鎮まる気配は一向にありません💦
どうしてもしんどくなってら、私だけ玄関前に座ってぼーっとしています。
あとは、ノイズキャンセルで音楽聴いたりしています。
少しでも子どもの声が鳴らない時間が、ほしいですよね😭
ママリ。
玄関とか違う場所行ったらついてきませんか?
私そーっとトイレいっても長かったら(休憩してたら)ついてきて困ります😅