※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

無排卵の検査は普通の婦人科で受けられます。不妊外来は必要ありません。周期乱れで2ヶ月生理が来ない場合、検査を受けることをおすすめします。

無排卵って何の検査でわかりますか?

今まで周期乱れたことなかったのに生理が2ヶ月来てません🥺
病院って普通の婦人科ですか?不妊外来とかの専門に行かないと見てもらえせんか?

コメント

りりり

普通の産婦人科でエコー見てわかりましたよ!!
多嚢胞性卵巣症候群かどうか調べるのは血液検査でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まじですか!この間エコーしてもらったのに特に何も言われなかったです🥺次行った時に聞いてみます🙆‍♀️

    • 2月13日
𝑘 𝑡 _

私は無排卵だと基礎体温が上がらないのでそれで病院受診しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    基礎体温大事ですよね🥺!
    測ってはいるものの夜中に何回も起きたりしてるのでガタガタで笑笑

    • 2月13日
ママリ

私はずっと不正出血で婦人科の医師に3カ所以上診てもらっ他のですが、誰も無排卵の話はしてくれなくて、不妊クリニックで初めてその話をされました💦

なので、婦人科よりは妊娠希望と伝えて不妊専門のクリニックだと妊娠につながると思います🙌🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか🥺!
    婦人科は病気じゃないかしか教えてくれないんですかね🤔もう一回婦人科に行く予定があるので無排卵の話出してみて感触イマイチなら不妊外来も検討してみます!

    • 2月13日