
コメント

しょこ
寝かせて替えれるならそのまま
でいいと思います😊
うちの子絶対無理だったので
立って替えてました💦

ここあ
同じく2歳半の息子がいます!
おむつは立って交換しています😊!立って変える方が楽なことに気が付いてから、ごろんで変えることはもうほぼなくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
たまにやるけど楽ですよね。立って替えるの増やしてみようと思います😊
- 2月11日
しょこ
寝かせて替えれるならそのまま
でいいと思います😊
うちの子絶対無理だったので
立って替えてました💦
ここあ
同じく2歳半の息子がいます!
おむつは立って交換しています😊!立って変える方が楽なことに気が付いてから、ごろんで変えることはもうほぼなくなりました!
はじめてのママリ🔰
たまにやるけど楽ですよね。立って替えるの増やしてみようと思います😊
「おむつ替え」に関する質問
保育園に行かせてるママさん教えてください! 子供を起こすのは、家を出る何分前ですか?! 来週から復帰で、朝家を出るのが7時なのですが 頭の中では、6:30には起こそう。そこから おむつ替え、着替え、ご飯、という感…
新生児のオムツについてです。 何となく産院がパンパースのはだいち使ってて、 新生児はお肌もやわやわやし、いいものをと、 上の子の時はそのままハダイチを使ってました。 夫はおむつ替えの頻度の多さに、 そんなにす…
木のおもちゃにうんちがつきました 木のおもちゃにうんちがつきました。 つきましたというか、おむつから出てきてうんちをしてました、、、いつうんちをしたのか分かりません。 最後におむつ替えをしてから3時間近く経っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そのままでも良さそうですね😊うちは気分や状況で決めています