※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の息子のおむつ替えについて、寝かせて替えるか立って替えるか迷っています。皆さんはどちらを使い分けていますか?

2歳半の息子がいます。ごろんしておむつ替えても大人しくしてくれていてうんちのときは寝かせて替えていてこれぐらいのこともだと立って替えたほうがいいのか迷っています。皆さんはどちらも使い分けて替えていますか?それとも立って替えていますか?寝かせて替えていますか?

コメント

しょこ

寝かせて替えれるならそのまま
でいいと思います😊
うちの子絶対無理だったので
立って替えてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのままでも良さそうですね😊うちは気分や状況で決めています

    • 2月11日
ここあ

同じく2歳半の息子がいます!
おむつは立って交換しています😊!立って変える方が楽なことに気が付いてから、ごろんで変えることはもうほぼなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまにやるけど楽ですよね。立って替えるの増やしてみようと思います😊

    • 2月11日