
体調がすぐれず、頭痛やだるさ、頻脈、ストレスや排卵期による症状が気になる。この症状で何科を受診すれば良いか相談したい。
このところ体調がすぐれません。
症状としては、
⚪︎頭痛
⚪︎身体のだるさ
⚪︎頻脈、動悸(1分間で110くらい)
⚪︎肩こり、背中痛(我慢できないくらいの強い痛みではない)
思いつくのがこんな感じです。
とくに、すぐに疲れる、頻脈、頭痛が気になります。
思いあたることとしたら、かなりのストレス
関係ないかもしれませんが、排卵期(排卵後だと思います)
でも、今まで排卵期に身体のだるさや頻脈はありませんでした。
ストレスや、排卵期にこんな症状が出る方はいらっしゃいますか🥺?
そして、かかるなら何科にかかれば良いでしょうか😣?
- miiko❁(4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ストレスからの自律神経失調症かもしれませんが、脈が早すぎるので、何か病気が隠れている可能性もあります。
一度詳しい心電図を取られたほうがいいかもしれません。心臓の方を検査するなら循環器内科です。
循環器が問題なければ、精神科かもしれません。

なあ
それ、自律神経失調症ですよ。
私も同じ症状です。
私は女性ホルモンの乱れからきて自律神経失調症になりました。
同じく排卵期が頻脈動悸息切れ疲れやすい。あります。
妊娠したり、ピルを飲むと症状がなくなります。
-
miiko❁
コメントありがとうございます✨
なあさんも同じ症状なんですね😣心療内科を受診されて、自律神経失調症と診断されたのでしょうか?
診断されて、何か変えたことはありますか?
私は主に仕事と家庭のストレスなのですが、転職や退職は難しそうで…。- 2月12日

2
私も今おなじ症状です。
元々パニック障害と自律神経失調症持ちなのでそのような症状結構なります😭💦精神科通ってて薬1日3つ飲むのがしんどくて通うのやめてしまいましたがやっぱ症状酷い時は酷くてダラダラしちゃいます😭😭😭
-
miiko❁
コメント見逃してしまっていました💦大変失礼しました😣ごめんなさい。
パニック障害と自律神経失調症をお持ちなんですね。今は大丈夫でしょうか?🥺症状がひどい日はお辛いですね💦わたしも今後ストレス等で症状が出るようだったら精神科も視野に入れたいと思います。ありがとうございます!- 3月24日

なおぽ
こんにちは!その後今はいかがですか?
-
miiko❁
こんにちは☺️!
今は、ストレスは軽減されたので頻脈はなくなりました。
でも、排卵期の背中の痛みや胃痛などはまだたまにあるので、先日受診してきました☺️
PMSだろうということで、まずは漢方をもらって飲み始めたところです✨
はじめてのママリ🔰さんも同じような感じですか?🥺- 3月24日
-
なおぽ
どのくらい頻脈続きましたか??わたしも排卵期同じです💕☺️わたしも漢方飲んでます。
何の漢方飲んでますか??- 3月24日
-
miiko❁
あまりはっきりは覚えてないのですが、3〜4ヶ月は続いたかなと思います😣
排卵期同じで少し安心しました🥺
はじめてのママリ🔰さんも背中の痛みと胃痛ってありますか??💦
抑肝散加陳皮半夏という漢方を処方されました!まだ1ヶ月も飲んでないので効果はよくわかってないですが、今回の排卵期は前回より軽かったです🥹
もしよかったら飲まれてる漢方知りたいです!- 3月24日
-
なおぽ
ありますあります!背中の痛みと胃がいたくて胃カメラしたら軽い逆流性食道炎もあってそれも自律神経乱れるので息苦しさ動悸出るみたいでそれもあったのかもです😂💕でも排卵期です!排卵期なら生理前は逆に調子良くなったりしません??
抑肝散加陳皮半夏も同じの飲んでます♩わたしは3ヶ月目です🥰✨- 3月24日
-
miiko❁
わ、本当ですか?!🥹✨
同じで安心しました〜!PMSで背中の痛みってあまり聞かないので!
逆流性食道炎もあったんですね😭それはしんどいですね…!
わかります!生理前は調子よかったりします✨でも前回は、生理2日目に背中の激痛が…😢
毎回ちがうんですよね😣年齢も関係してるのかもしれません。。
同じ漢方ですね!3ヶ月飲まれてみて、効果はどうですか?- 3月24日
-
なおぽ
飲んでたら力入るストレスの感じとかは柔らかぐのと、子供へのイライラとかがマシになりました🥰💕💕
胃とか背中は痛くなくなりましたが
今月とかは季節の変わり目やからか?
寝つきの悪さや頻脈がまた出現しています😂🩷🩷ピル💊飲んだらいいのかもですが年齢的に抵抗もあるのでしばらく抑肝散加陳皮半夏を続けるつもりです。- 3月25日
miiko❁
コメントありがとうございます✨
そうですよね、脈がはやすぎますよね…。
8月に人間ドックを受けたときは、心電図は問題なかったのですが、半年の間で心臓に何か問題が出ることもありますかね…?😣もともと心気症もあり、大きい病気だったらどうしようという不安もありますが、早めに受診しようと思います!
ありがとうございます!🥹
はじめてのママリ🔰
人間ドックを受けられたなら、精神科に行かれたほうがいいかもですね!それでも治らなければ精神科の先生に紹介状を書いてもらって循環器内科かな?と思いました。治ると良いですね😓
miiko❁
近くの心療内科を探してみました!早いうちに予約して行ってみようと思います✨ありがとうございます😣!