※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人に感謝の気持ちを示したいが、スイーツや料理はちょっと物足りないかも。去年はホームベーカリーを贈ったこともあるので、今回はまた何か喜んでもらえるプレゼントを考えてみるのが良いでしょう。

【夫へのお礼について】

1歳児を育てる27歳妊婦です
2/1より私がコロナ感染、2/4より子供が感染し2/10より職場復帰しました
この10日間主人がワンオペ育児+家事、私のごはんづくり、離乳食、寝かしつけなど全て1日でやってくれました。(後半4日くらいは私も参加)
主人自身も体調崩したりした中、小児科に連れて行ってくれたり、今日も私は仕事だったため小児科に連れて行き登園許可が出た為、その後保育園へ送りましたが午後から嘔吐があり子供は早退。その後お迎えに行き、小児科受診し吐物まみれになった服やシーツを消毒などしてくれてこの10日間感謝しかありません。
その他にも午前中に家の掃除までしてくれていました🥲

そこで何かお礼をしたいのですが何かいい案ありますか?
感謝の気持ちがデカすぎて好きな物作るとか甘党なのでスイーツ集めるとかはしょぼすぎるかな?とな思ってきました笑
何か良いアイデアあればよろしくお願いします🙇‍♀️

主人が去年コロナになり5日間隔離でのワンオペ育児の時は感謝の気持ちでホームベーカリーを貰いました笑

コメント

はじめてのママリ

とっても素敵なご夫婦ですね!!
羨ましいです😍
1人の自由な時間を過ごしてもらうのが良いなとは思ったのですが、その間ワンオペを気にされそうですかね??

なんでも嬉しいとは思いますが、お仕事で使えそうな万年筆や、甘党であればアイスクリームメーカーとか甘いものが作れるものが浮かびました!

あまり良い案ではなくすみません🙇🏻‍♀️
素敵すぎるご関係でつい反応してしまいました!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人の時間はすぐに飽きるらしくいつも友人か私たちと一緒なんですよね笑

    自宅で作れるのいいですね!
    簡単に作れるやつ探してみます!ありがとうございます😊

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

こんにちは🌼*・
いま、私がママリさんの旦那さんと同じ状況です🤣
旦那がコロナで4日目、この4日間一人で1歳と4歳の子を面倒見てます🥲

4歳の子もインフルコロナ陰性ですがお熱があって登園で来てません😮´-
文字通り四六時中一緒です🤣

自分の子の事なので面倒見るのは当たり前ですが、
それに➕で看病が大変ですよね🥲


わたしはとにかく一人の時間が欲しいです🥺🥺
物ももらって嬉しいですが、自分もコロナになったらお互い様なのでお金のかかる事よりも時間が、、1人の時間がほしいです🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況だなんて毎日お疲れ様です😭

    1人の時間はつまらないらしく拒否されました笑
    もうお金渡して外出してもらうが楽ですよね笑
    参考にさせていただきます♪

    • 2月11日