
生後2ヶ月の子どもを22-23時に寝かせていますが、早く寝かせたいです。夜中の起きることが心配で、他の方の寝かしつけ時間や対策を教えてください。
寝る時間について
生後2ヶ月の子がいます👶🏻
大体22-23時にミルク終わらせて寝かしつけてます。
もう少し早く寝させたいんですが、基本6時間睡眠で1回起きるとその後1.2時間で起きてしまうのと、次のミルクが22時23時あたりなのでそれならあげてから寝させようとこの時間の寝かしつけになってしまいます😭
たまに21時くらいに寝るんですが、最後のミルクが19時半とかなので夜中起きるんじゃないかと思うとこっちが寝られなくて😭(主人夜勤あり夜中ワンオペが心細く...)
もし皆さんの寝かしつける時間と何かやってる対策があれば教えていただきたいです🙇♀️
ちなみにやっていることは
・23時までにはミルクを終わらせる(できれば22時)
・寝る前のミルク多め(残すときもある)
・部屋を暗くする(授乳ライトのみ(顔が眩しくない位置))
・ホワイトノイズを流す
- くりりん(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2ヶ月の時は時間決めて飲ませてました

Naaa
まだまだ時間はそんなに
しっかり決めずでいいと
思います!!!
お母さんが大変じゃないやり方で、😟
うちはですが、上の子達もいるので
だいたい20時〜21時には🍼足して
寝かしつけという流れでやってます!
夜は暗い部屋で飲ませるくらいです!
コメント