※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みもも
住まい

新築の間取りや外構を防犯面を考慮して進めている方はいらっしゃいますか。夫との意見の食い違いからモヤモヤしています。防犯に関するおすすめがあれば教えてください。

新築を建てるのに防犯面も気にして間取りや外構を考えてるよ、考えたりしたよという同志はいらっしゃいますか?😭

注文住宅で現在間取りや外構の話を進めているところなのですが、主人と玄関周りのことで口論になり『新築を建てるのに防犯面を気にして建ててる人はいないよ』と言われ、そうなの?と色々考えてたらモヤモヤしてきたので実際どうなんだろうと思い質問しました😣

自分たちの家なので夫婦で話し合いや口論もして進めていかなければいけないと思ってはいるのですが、上記で言われた言葉が100%いないというような言い方だったので今この質問文を入力しながらだんだん腹が立ってきました😊

防犯面でこういうのオススメだよとかもあれば参考にさせていただきたいです✨

コメント

ふぁー

防犯面私もすごく考えました!
結局、1階の窓や勝手口は全て防犯ガラスにして、お風呂などの小さな窓は格子をつけました。
玄関の外のダウンライトは、人が通ると付くのでそれも良かったと思います!

リビングはシャッターもつけました☺️

防犯面を気にして建てる人、女性は私の周り結構いますよ💦
うちは夫が夜勤もあり、夜は私1人なのでやっぱり防犯面は気になります!
なのでおかしいことではないですよ✨

  • みもも

    みもも

    同志がいて嬉しいです!
    色々考えられたのですね✨

    玄関外の人感センサーのダウンライトなど参考にさせていただきます🥺

    おかしいことではないと言っていただき安心しました✨
    自分が心配性な性格なのもあると思うのですが、最近嫌なニュースが目につきやすくてより防犯面考えてしまいます😣

    回答していただきありがとうございます😭

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちは防犯面かなり気にしました🤣
窓は全部防犯ガラス。リビングの掃き出し窓以外は人が入れないサイズに設計。
門扉ありのクローズ外構。要塞みたいやつではなく、泥棒さんが居たら外からある程度みえる高さの塀にしました。
自前の防犯カメラ2台設置+SECOM。
たまに夫が泊まりがけの出張ありますが、これだけしてても不安になるときがあります。

  • みもも

    みもも

    同志がいて嬉しいです🥺

    外構フェンスはガッツリ囲う感じではなく、周りからもある程度見える高さの方が死角になりすぎないので良さそうですよね✨

    防犯カメラ付けようかなとわたしも考えてます😣
    SECOMも付けられてるんですね!
    調べてみます!!
    防犯面もしっかり考えて建てたれた方たちがいて安心しました✨

    回答していただきありがとうございます😭

    • 7時間前
もこもこにゃんこ

一応防犯的には、センサーライトをつけました😊玄関側と庭側両方。
家周りは防犯砂利を敷いたりですね。

はじめてのママリ🔰

旦那さん大丈夫ですかー!?娘さん2人いらっしゃるのに。防犯面考えて家づくりしてまず家の中を守ってあげないと。
今は堂々と子供に後をつけたり、車がなくて親がいないことを確信してインターホン鳴らして犯行に及ぶ時代ですよ。
防犯面を考え家づくり今は当たり前です。

うちは全窓防犯ガラス、補助鍵あり。家の裏周囲砂利、センサーライトは玄関、カーポート、夜は常に外構でぼんやりと駐車場や玄関周り掃き出し窓照らしています。

防犯カメラは3台、アプリからも見れるタイプです。

二階も登っても入ってこれないように少し窓は高め、もしくは滑り出し窓です。トイレと浴室は窓なしです。
防犯カメラは電源必要なタイプなら最初からカメラを付ける位置、電源を考えていたほうがいいですよ。