
育休中で4月に復帰予定。チームメンバーがいなくなり、仕事に自信が持てず不安。対策やアドバイスを求めています。
現在育休中で4月に仕事復帰します。
久々に同僚に会って話したのですが、一緒に働いていたチームメンバーが退職や産休、異動で全員いなくなりました。
また部署の体制やシステムもかなり様変わりしているようで一気に不安になりました。
もともと器用なほうではなく、今の仕事もかなり一生懸命やってなんとかついていっていました。
自分の仕事に自信がないので、みんなわたしが無能だと思ってるだろうな、一緒に働くの嫌だろうなと思ってます。
(ただそれを言うと本当だとしてもネガティブすぎてめんどくさいと思うので言いません)
同僚の仕事の愚痴を聞くと、うわそれわたしも絶対思われてるな、ていうかわたしのほうが嫌われてるよな...
と勝手に落ち込んでしまいます😅
産休前の仕事でさえそう思ってたのに、
ブランクあり、言葉が出てこない頭の状態、
すっかり変わったチームの状態で
育児もしつつで、メンタルやっていけるか
不安でしょうがないです💦
稼がないといけないのでやるしかないんですが😂
復帰後の仕事に自信が持てないことについて、
気持ちの持ち方など対策できそうなこと
ありましたらアドバイスもらえると嬉しいです😭
- みどり(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も下の子の育休中で、4月復帰します!!
上の子の育休中に転職したので、復帰したときは全員初めましてでした。
最初は病気で休みまくりだし、仕事も一からだしでだいぶメンタルやられました。。
自信をもって働くってしばらくは難しいと思います😫
なので出勤できるときは自分の仕事を精一杯やる!人間関係は良い関係を築くようにするぐらいですかね。
みどり
毎日の育児お疲れ様です!✨
育休中の転職...!
今育児だけでもあっぷあっぷしている身からすると尊敬しかないです🥺
そうですよね。
最近児童館に行ったら、それだけで胃腸炎うつって大変でした😂
保育園に通い始めたらこんな毎日なんだろうなと思っています。
まずはワーママ生活に慣れることを目標に、周りに感謝しながら働きたいと思います💪