※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

28歳の女性が大人の矯正について悩んでいます。子どもの行事や周囲の目を気にしつつ、いつ矯正すべきか悩んでいます。矯正歴のある方の経験や、お母さんたちの意見を聞きたいそうです。

大人の矯正についてです。

私は28歳で2歳の子どもがいます。

小学生の頃から自分の歯並びについて悩んでいて
ずっと矯正をしたかったのですが
色んな事情があり、今まで出来ずにいました。

そして、今年になって
やりたいなと思う気持ちが大きくなり
3件ほど歯医者・矯正歯科へ相談に行きました。

どこも費用は100万前後で
期間は2〜3年とのことでした。

ずっとやりたかった矯正、
旦那も背中を押してくれていて
私自身も前向きに考えていたのですが…



ただひとつ、引っかかることがあり…

春から子どもをプレに通わせ、
再来年には幼稚園の入園式。
その翌年には七五三があります。

何かと記念撮影が多くなる気がして
そんな時に矯正器具をつけていたら
周りからどう思われるかな…と思い始めました。

でも子どもが小学生に上がる頃に
ガタガタな歯並びなのは
子どもの友達から
お前の母ちゃん〜的な感じで馬鹿にされるのかな…
なんて思ったり。

(私自身、小1の頃から
歯並びのことでいじめられていたので
小学生になると子供は見た目のことを
言ってくるイメージです…
偏見かもしれませんがごめんなさい…トラウマで)




周りの目を気にしたり、
この時期は〜なんてタイミングを考えてたら
じゃあいつやるの?!って感じですが
私自身すごく気にしいな性格でもあり、
色々思い詰めてしまい
もういつしていいかも
正直わからなくなってきました😔😔



大人になってから矯正したことがある方、
もしいらっしゃいましたら
ご自身が何歳の時に(お子さんがいればお子さんの年も)
したか教えていただけますか?

また、したことがない方でも
プレや幼稚園で矯正してるお母さんがいたら
どう思うか教えていただけますか?


色々悩んでいるので
きつい言葉はご遠慮ください😔

コメント

deleted user

お母さんが矯正しててもなんとも思わないです🥺!
気になるなら見えないように歯の裏側で矯正したりマウスピース矯正したりは出来ませんか?💭👀✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答していただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

    なるほど…気にならない方もいらっしゃるのですね🥺

    裏側矯正は気になっていますが料金が結構変わるんですよね😔💦
    マウスピースは私の歯並びではオススメできないとどこの歯医者でも言われてしまって💦

    • 2月8日
ママリ

矯正経験者ですが、悩んでるなら絶対にやったほうが良いです!
私は子供の時やりましたが、友人に社会人になってからやった子がいました!
その子も見た目が気になったので、歯の裏側に器具をつける方法でやってました!
もう受診されたとのことでしたが、裏側につけるパターンは言われませんでしたか?

痛いし辛いけど今より絶対に良い人生になるので頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答していただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    裏側につけるパターンだとプラス30万円ほどかかるみたいで…悩んでます😭
    でもママリさんのいう通り悩んでるならやはりやった方がいいのですね🥺💗
    辛いの乗り越えて頑張ろうと思います😭😭

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

私も超絶おすすめします!
矯正してる人見たらいいなぁ〜って思いますし、自分を大切にしてて素敵だと思います😊
むしろ好印象というか、絶対変に思う人なんか居てないし、もし居てたとしてもそんな人ほっとけばいいんですよ⭐︎
自分の人生なんですから☺️
私もやっぱりしようかな、ってこの質問見て勇気もらえました⭐︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答していただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    心強いお言葉ありがとうございます😭勇気つけられました…!
    そうですね!自分の人生ですもんね。
    変に思う人なんて放っておいて自分の理想に近づけるように頑張ります🥺💓💓

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

費用100万は調整料込みですかね🤔?
それなら妥当だと思います!
私のところは60万でしたが毎月の調整料が10,000円だったのでそれを3年やってたから100万くらいだと思います!

私は結婚式を控えており結婚式の時は外してもらいました。
(医者からの結婚祝い的な感じなのか特別な日は無償で外せるみたいです)
それ以外だと一旦外すのに上下で10万かかるって見た気がします。

矯正を始め2カ月後にコロナが流行りマスク生活になったのでタイミング良かったと思ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答していただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    調整料込みと案内されました!
    やはり100万くらいが妥当なのですね!経験した方からのお話参考になります🥺✍️

    コロナのタイミングでやればよかったとすごく後悔してます…😭💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調整料込みで100万ならやることをオススメします!
    今はリテーナになり半年に一回の受診ですが周りからも歯並び褒められます!
    私も子供が親の歯並びでいじられたらどうしようと不安になり矯正したのもあります!
    (実際友達の子供に歯が変っていわれ当初めちゃくちゃショックだったので💧)

    • 2月9日
ままり

20歳の時にやり始めました🙋‍♀️
大学生活!青春!の写真は全部矯正器具付けてます!😂
でも後悔全くないです!むしろ何でもっと早くしなかったんだろうってそっちの後悔がありました😭
私も周りからどう思われるかかなり気にしい(HSP気質)ですが、矯正器具はつけてると自分の一部みたいな感覚になって全く気にならなくなります☺️
悩んでて、ご主人も背中を押してくれてるなら今が絶好のチャンスだと思います!💓
これ逃したらきっと、何であの時もっと早く…ってなると思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答していただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうなんですね…!確かに自分からは鏡を見ない限りわからないし一部になりますよね!あまり気にしないようにします🥺
    やって後悔は終わりが見えるけど、やらない後悔は永遠と悩むだけなので前向きに考え直そうと思います😭💗

    • 2月9日
くま

アラフォーですが先月から表側のワイヤー矯正始めました!
(上が小1で下が現在プレで4月から幼稚園)

周りの目、気になりますよね💦
私も気にしいな性格なのでよくわかります。
今のところ冬の感染症対策とGWくらいまでは花粉症もあるのでマスクで隠していますが、5月くらいからはマスクなしで幼稚園の送り迎えたやら行事に行くのか…と憂うつではあります💦

でもママ友や他人が矯正してたとしても「あ、矯正してるんた〜」と思うだけなんですよね。
(知っているママ友で矯正している人は知りませんが💦)
気にしているのは自分だけ、みたいな。

28歳なら全然お若いので今すぐにでも矯正始めたらいいと思います!
若くて羨ましいです!
私もマウスピース矯正がよかったのですが、出来るけど期間がかかりすぎると言われ渋々ワイヤー矯正となりました😓
ワイヤー矯正1年やってからマウスピース矯正に移行するので、どちらもやることになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答していただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    わあ🥺似たような方からのコメントすごく救われます😭😭確かに夏はマスクつけるのしんどいですもんね…私も今から憂うつで💦

    でも確かに!いちいち言ってくる人なんていないですよねきっと😔💗あまり思い詰めないようにします🥺

    お互いこれから悩むこともあると思いますが…理想の自分に近づけるようがんばりましょう🥲💗

    • 2月9日
はじめてママリ

私も35歳ですが、矯正したいです!(私もしようと思って歯医者で相談して旦那にも育休中やしチャンスと言われてたのに、結果的に義母にその話が伝わって、お金がもったいないからやめた方がいいと言われて出来ず仕舞いでした…)
でも今でも矯正したいと思います!矯正することで見た目だけでなく、噛み合わせや虫歯予防にもつながるので利点ばかり!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答していただきありがとうございます🙇🏻‍♀️
    それは義母さん…お金がもったいないなんて😔💦
    はじめてママリさんが仰る通り、虫歯予防にもなったり色々利点あるのに……!
    お互い出来るといいですね🥺💓

    • 2月9日
みずき🔰

私は35歳のときに矯正をはじめました💦その時子供は0歳でした💦

上の歯のみ裏側矯正のハーフリンガルで矯正してるのですが、上の歯だけ裏側でもかなり目立たなくてオススメです!

下の歯は表側矯正で透明なワイヤーで矯正してるのですが、ワイヤーが透明だとキラキラ光って逆にティースジュエリーみたいで可愛いですよ!