※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが異常に寝ていて不機嫌なので病院に行くべきか相談したいです。

病院に行くべきでしょうか、、
生後3ヶ月なんですが、今日異常に寝ます💦
朝寝を普段は30分〜1時間くらいなのに3時間半経っても起きて来ず、心配なのとミルクの時間もあったので起きさせました。
熱もなくミルクも飲み干し、機嫌も良かったのでたまたま今日がすごい寝る日なのかなと思ってたら、起きて1時間半くらいした時にシャミシャミ音の鳴るおもちゃを本人の目の前で音を鳴らしたら何この音?って顔をして、そのすぐ後に火がついたように泣き出しました。
聞いたことないくらいの大きな声で泣いてびっくりして、大好きな縦抱きを1.2分したら泣き止みました。
以前もこのおもちゃで遊んでおり、その時は泣きませんでした。
その後もまたグズグズして、早めにミルクをあげたらまた寝てしまいました💦
普段の睡眠時間は12-13時間くらいですが、今日はずっと寝てて17時の時点で12時間寝てます。
熱もないしミルクも飲みますが、いつもよりすごい寝て不機嫌なのって病院に行くべきでしょうか。
初めての育児でどうしたらいいか分からず、アドバイス頂けたらなとおもいます。

コメント

ミク

私なら様子見しますね!
どれもあるあるかなと思いました!

もし、熱が出るようなら連れていってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね!
    1人目でこれが大丈夫なのか分からなくて💦
    熱は今のところないので、もう少し様子見してみます😣

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

行かなくて大丈夫だと思いますよ♪
たまにはありますよそういう日♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうゆう日もあるんですね😣
    わけもなく泣くってことが今までなかったのと、こんなに寝たのが初めてで不安になってました💦

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思いますよ☺️

うちも寝る人寝ない日まちまちです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    こんなに長い時間寝たの初めてで逆に不安になってしまいました😅

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

うちも寝る日と寝ない日の差が激しいです。あまりにも寝るので時々心配して息してるか確認します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児の頃からですか?
    私の子は今までずっとあんまり寝ない子だったのに、急に寝るようになって、機嫌も悪かったので逆に心配で😅
    夜通し寝た日は私もびっくりして呼吸の確認しました笑

    • 2月9日