※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u
ココロ・悩み

子供がピンポンが鳴ると玄関に駆けつける習慣があり、その行動が心配。どうすればいいでしょうか?


7.5.4歳の子供達がいます。
うちの子はなぜかピンポンがくるとぎゃーと騒ぎ
急いで開けに行こうとします。
特に下の子

今日私がトイレいってるときに
わたしはピンポンなぜか聞こえず
トイレが玄関の横なので子供達が急に走ってきて
玄関の鍵をあけるので
ドアを少しあけなに?なんで鍵あけんの?というと
宅配便の人で
子供たちは何故か私がトイレに行ったことに気づいていないのか
ママいなーい!というので
ドア少し開け大きい声で宅配便の人に声をかけ終わったのですが

うちの子供達何度行ってもピンポンくるとあけにいこうとします。
何度注意しても、悪い人だったらどーするの?!怖い人だったり連れてかれたりしたらどーするの?と

どうしたらいいのでしょうか?😩

コメント

はじめてのママリ🔰

宅配便だと来る時間を指定出来ると思うので
先に指定しておいて
置き配にしてもらう事は出来ませんか??🤔

防犯用の後付け鍵が売られてるので
その鍵を手の届かない上の方に取り付けるとかですかね🤔