![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場でのパワハラやいじめに悩んでいます。上司に相談しても直接の解決が難しいようで、どうすればいいか迷っています。
公務員ですが、職場でパワハラというかいじめ(一対一ですが)のようなものがあります。態度がひどい、無視のような感じです。
私は去年被害を受けてました。上司には相談してるようですが、
上司から直接本人に注意できるということはないようです。できるとしても話を聞くくらいかなと言われました。
なんとなく、毎年誰かが傷ついて終わっている気がします。
これってどうしようもないですかね?無視くらいだと証拠もないし難しいのでしょうか。
どのように解決すればいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人事課に相談するとか、ハラスメントの相談窓口とかないですか?
人事課に併設されてる場合が多いと思いますが。
普通にパワハラだと思うので、相談して良いと思いますよ。
相談されないと人事も動き様がないですし。
課とか係レベルでどうにかなるものではないでしょうし💦
はじめてのママリ🔰
職種的にちょっと特殊で、調べても見つかりませんでした😭
でも県に労働センターの窓口があるのを見つけて、別の機関ですがこういうところでもいいのかもしれません。
参考になりました!ありがとうございます。