![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園によりますが、
通ってるところは親が仕事休みなら0〜2歳児は自宅保育になります😊💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仕事休みでも預けてました!
妊娠中は特にしんどかったので💦
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
悪阻の時は相談したら預けさせてくれました。
![akeyuchi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akeyuchi
保育士です。
仕事だと嘘をついてしれっと預けられるより、正直に仕事で疲れてて休みたいので預けたい、と言ってもらえればいいですよーとなると思います。その代わりに早くお迎えにいくなど、誠意を見せるのと、毎週毎週同じことをしない、見れる時は見るという感じならこちらもそこまで不審に思うことはないと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
そうなんですうちも原則😨💧💦