
コメント

ママリ
ビーライフのマリコ先生の、自律神経を整えるヨガ良いですよ!
優しい声に癒されます✨
考えるなと言っても考えて検索魔になる時期ですが(私も人工授精の後そわそわが止まりませんでした笑)1番はやはり休むことかなと。
それと万一残念な結果になっても次に繋がるように、ご主人の精子の質を上げるために普段から気をつけることを一緒に調べるのも良さそうです。
うちの夫は色々と気をつけて数ヶ月で見違えるように数値が上がりました👌
ママリ
ビーライフのマリコ先生の、自律神経を整えるヨガ良いですよ!
優しい声に癒されます✨
考えるなと言っても考えて検索魔になる時期ですが(私も人工授精の後そわそわが止まりませんでした笑)1番はやはり休むことかなと。
それと万一残念な結果になっても次に繋がるように、ご主人の精子の質を上げるために普段から気をつけることを一緒に調べるのも良さそうです。
うちの夫は色々と気をつけて数ヶ月で見違えるように数値が上がりました👌
「排卵」に関する質問
体外受精、二個移植するか悩んでいます。 1回目2回目ともに4AAを移植して陰性です。 その後TRIO検査を行い、子宮内膜炎の可能性のある菌がいたため薬を処方されました。 処方後フローラ検査を行い、原因菌は減っていたた…
産後ってなかなか妊娠しないんでしょうか? 私が焦りすぎないんでしょうか? 今年32歳で現在9ヶ月の男の子を育てています👶 産後2回目の生理が来ました。 2回目の排卵で妊娠したくて、産婦人科にも通って、基礎体温も測…
不妊治療をしています。タイミング法3回→人工授精4回→今月初めての体外受精で移植予定でしたが、毎月排卵後1週間くらいで必ず高熱が出ます。今回も高熱のため移植を延期し、お熱の原因を明確にする為検査の月にしましょう…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
YouTube見てみます☺️
ほんと検索魔なんです😂😂安心材料を求めてしまって(笑)
そうなんですね😳少しでも数値が上がった方が可能性も高くなりますよね🥺
今日からやってみようと思います☺️!