※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友作りに悩んでいます。お話し上手な方、仲良くなるコツを教えてください。

みなさんどうやってママ友作ってますか?
実家という事もあり遊ぶスペースがほぼなく、最近は支援センターなどによく行き遊ばせてます。
ママ友欲しさもあり他のママさん達とお話ししたいのに話しかけれない人見知りな自分がいて情けないです💦
せっかく話しかけてくれても何ヶ月ですか?くらいで話が続かない…😭
みなさんどうやって仲良くなっていってるんですか?😂

コメント

ママリ

顔見知り程度のママ友ができて個人的に色々話したいなって思ったら、『今度○○ってところ行ってみたいんですけど一緒にいきませんか?』って話しかけたり、声かけてもらったりしてママ友出来ました😊

他の支援センターとか遊び場とか子育てイベントとか色々調べて情報持ってると誘いやすいかもです😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    まずは顔見知りになる事ですね😂
    まだ最近行き始めたばかりで馴染めてなくて💦笑
    イベント系の情報いいですね!探してみます😊

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

ベビー系の習い事とかどうですか?ベビースイミングとか、、
そっちのほうが毎週決まった人が来るし習い事の話できますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    たしかに習い事だと話しやすそうですね!職場復帰もあるので落ち着いたら習い事始めさせてみようかと思います💓

    • 2月6日
 sistar_mama

支援センターで顔見知りになり最近、よくお会いしますよね?良かったら連絡先交換しませんか?って声かけて、子育てイベントやキッズスペースがあるお店にランチ行きませんか?って誘います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    まずは顔見知りにならないとですよね!💦
    めっちゃ参考になります🥺

    • 2月6日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    支援センター内で親子教室のイベントや離乳食教室などに参加すると同じ月齢のママさんと知り合えると思います😊

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積極的にイベント参加してみます😳

    • 2月6日