※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎年友達からの誕生日LINEが苦痛。インスタのDMの方が良い。結婚後、友達の誘いに疲れている。どう対処したら良いでしょうか。

毎年学生頃からの友達から誕生日LINEが来るのが苦痛😭近況どう?や、会おうと社交辞令言うの疲れ。LINE故障中と


いうのはあり??


インスタにDMくれた方がましです。
長文こないとおもうし。


LINEだと絵文字つけたりスタンプしたり
気を遣わなきゃで毎年さいきん苦痛で😩🥺

ライフスタイルも違うし
会ってないのに
会おうとか、近況もきいたりマウントもされたし


似てる方どうしました?


ストーリーとかで
さらっとLINEかたまっちゃってて〜。
何がある方は
インスタでよろしく‼️

みたいに書いていたら
私の誕生日にLINEじゃなくて
インスタの方に来るかな?と思ってますが
どう思われます?


結婚してから変わって
お花畑がすごく
すぐ妊娠したらしく、そこからも会おうの嵐で
こちらが流産とかし、伝えてたのにも
臨月まで誘われました(T . T)

頑張って生まれて一度だけ、お祝い渡しに行きましたが
もぅ連絡あっちからも日頃はこないけど
誕生日メールのときに色いろきかれたり
女の子自慢?があり聞きたくなくて。

コメント

ごんちゃん

そこまでの相手ならスパッとブロックする方がいいと思います💦
お祝いをされても相手を気遣えない人と関わるだけストレスなので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが共通の友達もいて4人とかで集まってた仲なので1人だけにブロックとかしたら

    他の子らも何で?となるので出来なくて。

    • 2月6日
  • ごんちゃん

    ごんちゃん

    ママリさんの状況を分かっていても配慮してもらえないからブロックしたことを理解をしてくれない友達なら無理に付き合う必要ないと思います😥
    大切な友達かもしれませんが、今後はもっと大変なことになるので...。
    元々仲が良くても結婚・妊娠・出産・子育てで価値観が違ったり、こんな子だったっけ?となることも多いですよ。

    私も仲のいい友達内で同じような子がいたのでブロックして他の友達には事情を説明し合わなかった子は寂しいですがブロックしました。
    おかげでストレスから解放されてほっとしています。

    ママリさん自身が他の友達含めその子と今後関わるつもりなら、お礼を伝えるだけの返事をしたり遊びたい等の連絡にはちょっと忙しいからごめんねーくらいで返しておけばいいと思います。

    • 2月6日
ままり

嘘つくと後々面倒なので、

ありがとうー!
いい歳にしまーす!
とか送ってスタンプつけてサラッと終わらせたらいいんじゃないですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それが、私の誕生日の二ヶ月後とかにその子のがあるため送らないわけにはいかず🥲

    この儀式やめたいです笑

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

ラインギフトとか貰ったわけじゃなく
メッセージだけでブロックも出来ないなくて
連絡とりたくないなら
私は余裕で既読無視です笑🤣

後ラインの誕生日設定しない、
インスタでも誕生日のこと時差であげるとかですかね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    設定はしてません、、笑
    もう10年くらいは毎年来てて。しかも2人です😅
    どちらも共通の友達に値するので、なかなか難しくて。

    メールきてありがとう!
    元気だよー^ ^

    と送るだけ送り、その子の誕生日のときに送らなければそこで止めれますかね?
    今年からそうしよーかなと思えてきました😂

    • 2月6日