![ミルミル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
内祝いは必要でしょうか?値段はいくらが妥当か知りたいです。他におすすめのお返しがありますか?
先日親族のみの結婚式を挙げました。
全員ご祝儀辞退スタイルにして
事前に参加者全員にも伝え
受付も付けませんでしたが式の終わりに
夫の姉妹家族から直接お祝い(現金10万円ずつ)
いただきました。
引き出物はお土産代わりに
2000円のバウムクーヘンのみにしていました。
この場合内祝いは必要でしょうか?
(値段もいくらくらいのものが妥当か知りたいです)
他におすすめのお返しがあれば教えてください。
- ミルミル(妊娠18週目)
コメント
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
多分、内祝はいらないという意味でのご祝儀かと思いますが、やはりお返しした方がお互い気持ちがいいと思います😊
半返しは高額すぎるので、私なら一万円くらいの果物や食べ物の詰め合わせか、カタログギフトにしますね✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご祝儀辞退スタイルすごいですね😳
内祝いは一般的には3万円ぐらいだと思いますが、ご祝儀辞退と伝えた上で、取っておいて!って渡された感じなら甘えて1~2万でも良い気がしますが…
親や親戚のおばちゃんなら甘えちゃうけど姉妹家族だと悩みますね🙄
-
ミルミル
20名ほどの式だったので夫の意向もあり思い切って辞退しました😂でもお祝いあることで少し救われた気持ちが有ります。笑
そうなんです…姉妹なので悩みますよね。1万円くらいならお互い気負わず済みそうなのでそのくらいで考えてみます。ありがとうございます♪- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じような感じでした!
とっておいて!!と渡されたのですが、やっぱりお礼を…と思い、ちょっとお高めのお肉と子どもたちにお菓子を詰め合わせて渡しました!(普通にスーパーとかの子供が好きそうなやつです😂😂)
10万もらって、お返しは2万くらいだった気がします🤔
でも、両方の両親からのお祝いだけはお言葉に甘えてお返しはせず、お礼だけ伝えてとってます🤣その分親孝行しようと思ってます!笑
-
ミルミル
美味しいお肉いいですね〜🥰お子様が小さいので家族分のディズニーチケットとかもいいかな?と思ったりしています。
親孝行で返すの素敵です😊コメントありがとうございます♪- 2月5日
ミルミル
たぶん、そうかな〜と思いつつ
一般相応の引き出物も渡せなかったのでちょっと申し訳ない気持ちもあるので
1万円くらいならお互い気負わず良さそうです😊お子様いるので果物もいいかもしれないです!ありがとうございます♪