※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいか
家族・旦那

母がシャワーを長く浴びすぎと言われて困っています。自分の時間配分が理解されないことにイライラしています。

二世帯でトイレお風呂は共同なんだけど、母がシャワーに時間かかりすぎとかシャワー入りすぎとか言われるんだけど、毎夜しか入ってないし、6分でシャワーなんかできないって、
髪洗ってトリートメントやら顔やらで時間かかるっつーの笑
自分の価値観無理やり押さえつけてるし笑

コメント

はじめてのママリ

時間測ってるの?見てるの?と思ったら、だるって感じ😑🌀ですね。
そこまでいろいろ言われるなら別で暮らしたくなりますね😭

はじめてのママリ🔰

毎日毎日チェックして暇かよ〜😂
って言えないけど言いたい😂笑

deleted user

私はカラスじゃないので〜
と言いたい😫

がるぼー

うぜー…実母でも言ってほしくない

みかん

同居しているママリさんが凄いです!!
ってか同居してる事が当たり前とでも思ってるんですかね??
腹立つ。
いつか出てってやればいいですよ😊
うちの義母は同居に耐えられなくて旦那が中学生の時に出て行ったらしく今は別で住んでいますし私にも求めて来ないのでありがたいです✨

アラフォー👩🏽

それはお金がかかるという意味で言われるんですか🧐?
うちもお風呂共同の二世帯なんですが、義理母がウザいぐらい水道料金に敏感なので、水道代全部払うから文句言うな!って言ってます😂
お風呂ぐらいゆっくり入らせて欲しいですね😮‍💨