※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちぷぅ。
家族・旦那

夫との意見のすれ違いで苦しい状況。家事育児の負担を理解してほしいが、夫は自覚がない。要望に対して「前からやってるから」と言われて不満。夫の行動に不満を感じ、解決策模索中。

夫と喧嘩しましたが夫のスタンスが理解できなくて苦しいです…アドバイスが欲しいとかではないし、長文になると思いますが吐き出させてください😭

事の発端は、夫が「キツい時は子ども見てるから事前に言ってくれれば1日外でリフレッシュしてきていいからね」という言葉でした。
夫は普段家事育児はやらないものの、わたしの家事育児に文句は言わないしこういう話は前から良くしてくれていました。
しかし、夫の言う「1日外でリフレッシュ」はただ子どもを見てくれるだけなんです。食事の準備はしなくちゃいけないし、他の家事を頼もうにも下準備(洗濯ならネットに入れるなど)をしなければ出来ません。
なのでわたしはこの夫の発言に「でもわたしがお昼ごはんも準備しなきゃいけないし、わたしがしたいのは何もしないし考えない1日なんだよ。それなら仕事休んで保育園に預ければいいよ」と言ってしまいました。
夫は「それなら前から準備すればいい。毎日してることなんだから変わらないでしょ。いつも冷凍している朝ごはんを多めに作って昼に食べさせるのでもいいし。」なんて言って。
わたしは、毎日してることだから変わらない…?洗濯だって前倒しにすればその日にやることが増えるし、わたしが子ども用に作って冷凍している朝ごはんは炊飯器マックスに詰め込んでいるのでこれ以上量は増やせません。
わたしも働いているので他の日に皺寄せがいけば考えなければいけないことが増えてしんどいです。
それを分かってくれていないことがわたしからしたら有り得なくて色々と説明したのですが、夫は「嫁ちゃんのリフレッシュの日が出来ればいいなと思って言っただけなのに、善意に対して意地悪を言われた」と怒り心頭です。
しまいには「もうこれから絶対リフレッシュしてきたら?なんて言いたくないし、リフレッシュしたいから見ててと言われても今日のこと思い出して気分悪くなるからやりたくない。嫁ちゃんが大変かな?と思って最近夜ご飯作ったりし始めてたし、明日も仕事休みだから夜ご飯作ろうかと思ったけどやる気なくなった。」とのことです。

以前からそうなのですが、夫は自分は家事育児やってないわけではない、と思っているようで、わたしにやってないと言われるのが嫌なようです。
ゴミ捨ても前日にお願いしてまとめて玄関に出しておかないと自分からはしないし、夜ご飯作ると言っても1週間から10日に1回作ればいい方、しかもミールキットなので届いたものをレシピ通りに作るだけです。
何度言っても机の子どもが手に届くところにタバコを置くし、取り込んだ洗濯物も片付けません。この間はガス乾燥機にかける洗濯物のポケットにライターが入ってて注意しました。
子どもの面倒だってスマホで動画やゲームをしながら片手間です。テレビを付けて見させて自分はスマホ、常習です。休みの日に散歩に行くから一緒に行く?と言ってもほぼほぼ行かないと着いてこないし、わたしが家事をやってる時に子どもがわたしに構ってもらえなくて泣いていても助け舟は来ません。先日は同じような状況で子どもが大泣きしているのに自分は後輩と楽しそうに電話しながら玄関先でタバコを吸っていてブチ切れそうになりました。
いつもこうだと説明しても「でもこの間これやったじゃん」と。この間それをやったからと言って全部やったことになるわけじゃないが…?
それなのに善意で言ってあげたのにとか、わたしからしたらそういう話ではありません。
確かにその気持ちだけでもありがたいです。でも日々わたしが1から99までやっているのに何故こんなに言われたのか、あまりにも家事育児をやっていない自覚がなくて無理です。
最後に言われた「夜ご飯作るつもりだったけどやる気なくなった」も意味不明です。こちらは気分がどうであれ毎日やっているんです。やる気あるとかないとか、わたしはそんな次元ではなく毎日していることです。
わたしだって正直毎日大変な思いをしているわけではないと思います。仕事をしているからとかなり家事は手を抜いていますし、休みは子どもと一緒に1〜2時間昼寝をしているし、部屋も散らかっていて汚いです。
でも一応毎日ごはんは作って、子どもの面倒は見て、そんな偉そうにした覚えもありません。
そこまで言われるなら夫の分の家事を放棄しようかとも思いましたが、そういうやり方で反省させるのも違うかなぁ…なんて思って、結局ここに来てしまいました。

コメント

ポッポ

正直最後に書いてあるそういうやり方で反省させる以外ないと思います😌
わたしもそういう言われ方してやる気なくしたから全部一旦やめさしてもらいますと宣言だけして旦那の家事なんか音をあげるまで絶対絶対やりません🥱
喧嘩しようがなんやいうて、身の回りの事はやってくれる、と思われるのが嫌なので!!!!

  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    やっぱそうするしかないんですかね😭個人的にやられたらやり返すスタンスがあまり好きではないのですが、どうしたら家事育児やってなさ自覚出来るのか全くわからなくて😇よくそんなんで「やってないわけじゃない」とか言えるよな〜って思います…(「やってる」とは言わないところがミソですよね笑)
    ちなみに、義母に相談するのってアリだと思いますか?それもちょっと考えてて…

    • 2月4日
®️°

1日外でリフレッシュだとお互い負担不満があるだろうから
・家族でショッピングモール→昼から別行動でお昼はお任せする
・お昼、おやつだけ準備して、昼前に外出→夕飯前に帰宅、惣菜で手抜き
とかはどうですかね💦

1〜9まで自分がやって、10だけ旦那さんが良いとこどりで「自分はやってる!」って偉そうな顔されるの本当腹立ちますよね。ただ、上には上がいます…私の元旦那は子供と関わる気なし。家事もまとめられたゴミを文句言いながら捨てるしかやりませんでした。まとめておいても、時間ギリギリの時は「無理」と玄関に置いたまま行ったり、マンションなのに玄関のドア出たところに置きっ放しにしたり(なぜ捨てないのに家から持ち出したのか謎)と散々でしたよ。ご飯は一切作らない。買い物も手伝わない。平日は子供と顔合わせない日々、休みの日も部屋にこもってゲーム。出かける日も起きない。出かけても子供見ない。帰ってきたら「疲れたから寝る」と部屋に行く。義実家行って遅くなってもお風呂も何も手伝わない。と言い出したらキリがないクソ野郎でしたよ😇ちなみに家から10分のドラッグストアに買い物行きたいからと無理やり子供任せて1人で買い物に行ったら向かってる最中(家出て5分くらい)で「まだ?」と電話来ますからね😇自分から「子供見とく」と自分から言ってくれるなら、改善の余地がある気がします!

  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    話している中で「お昼ごはんはマックでもいいや」とか言う話も出たのですが、なんか結局最初にそれ言わないで意地悪言われたから無理になったらしいです😂
    わたしの夫も「もっとやばいやついる」とか言うんですけど、それやってないやつが言うやつじゃないわー!ってなりました…😇
    子ども見るのも親戚の叔父さんレベルですけどいけますかね…笑 期待したいです…😭

    • 2月4日
  • ®️°

    ®️°

    いくら善意だとしても、日頃の行動見てたら「この人は出来ない」とこっちは分かってるから、「いや、無理でしょ?」ってイライラしてきちゃいますよね…言えないけど、正直逆に疲れが溜まるというか…🫠

    本当に「それ、あんたが言うな!」って感じですね🙄笑
    逆に「もっとやってくれるやつも沢山いるよ?」と言ってやりたいです😭

    うちの元旦那は見知らぬおっさんレベルだったと思います😩子供と関わらないから、朝5分早く起きて顔合わせるくらいでも良いからやって欲しいとお願いしても「無理」で終わりましたからね😒そんなしてるから、子供と顔合わせただけでギャン泣きされてたし、元旦那が私に触っただけ(肩に手置いたりしただけ)で子供に怒られてましたよ🤪😜親戚の叔父さんレベルならまだまだ大丈夫ですきっと!!!!

    • 2月4日
  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    そうなんですよ…外に出ても結局大丈夫かな…とか心配しちゃって休めないっていう…😇
    夫からすると理想の旦那は幻想らしいですw
    子どもが早く話せるようになって夫に言ってくれたらいいなぁと期待してます🙏笑

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

やる気なくなった?
ナメてますよね。やる気が出なくてもやらなくてはならないのに。それが家事育児というものですよね。
人の旦那さんに申し訳ないですが、それは奥様を奴隷扱いしてると思います…。私なら「奴隷にやらせておけばいいって思ってるからそんなことができるだよね」って言ってしまいます。
ただ、家事育児を自分がやるべきことだと捉えていない人に間違っていると気づかせるのはかなり難しいと思います。
ショック療法として、今日は実家で1日用事があるとかなんとか理由をつけ、ご飯も何も用意せず出かけてしまうことかなーと思います。子供の世話は父親がやっても当たり前のことですから。お礼や準備の必要はないですよ。どうでしょう?

  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    やはり自分のことと捉えてない時点でなかなか厳しいですよね…悩ましいです…
    突然外出やりたいのですが、夫が三交代で大変さを知っているので甘やかしてしまう自分がいます…そして結局色々片付けだとかが溜まってて自分がやる未来が見えてしまい…😵‍💫意思が弱いですね😭

    • 2月4日
はじめてのママリ

やる気なくなった、で育児も家事も放棄できるなんて、羨ましいですね🫠

  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    ほんとに…やる気なんてこちらもないしやらなくていいならやりたくないですけど!?って感じです😇
    まぁ放棄するほどやってないので放棄されたところで別にいつもと変わらんですけど😃とも思います😂

    • 2月4日