※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
ココロ・悩み

夫の同級生のベビ会に参加することになり、学歴や子育てに自信がなく不安です。同じ気持ちの方いますか?

心の狭い私の愚痴になります、、
お話を聞いて頂けたら嬉しいです😢

今度、夫の同級生のベビ会があり、私も参加することになりました。 4組ほどのご夫婦とお子様が来るそうです。

それ自体は楽しいと思うのですが、
夫は有名大学の法学部を出ており、その同級生なので、みなさん職業が官僚や弁護士の方々らしいのです。(奥様も、学生結婚の方と、職場で出会って結婚した方らしいです)

学歴コンプレックスがあるわけではないですが、私はただの会社員ですし、大学もいたって普通のところなので、正直話す内容も合わないような気がして 行くのが億劫です…

また、お子様もインターナショナルスクールに通わせていたり、英才教育を早くに取り入れていると夫から聞き、子供のことはゆるっと考えている私には、余計別次元の世界すぎて、何を話せばいいのか…と今から気が重いです…

こんなことでウジウジしていて、私の心が狭いのでしょうか😭

皆様は同じような お気持ちになりますか…?
あまり質問にもなっておらずすみません…😢

コメント

たかな🦀

全然心狭くないと思います…私も同じ状況だったら物怖じしちゃうと思います🥺
勿論会ってみてすごくいい人たちだった!楽しかった!ってなるかもだし、今後のお付き合いがあるなら考えますが、
なんかあんまり話も合わなくて、その会だけの関係なら、旦那さんに任せて自分は後ろの方で黙ってニコニコしときますね…笑

  • りい

    りい

    共感して頂けて嬉しいです🥲
    ですよね、私も今から物怖じしていて…私みたいなのが行ってもいいのでしょうか…という感じで…(⌒-⌒; )

    黙ってニコニコ、それに限りますよね💦
    当日はきっとずっとアルカイックスマイルを浮かべながら終わる予感です笑

    • 2月4日
ぴょこ

夫一族が高学歴で
大して私は高卒の資格も何も無い一般人です🥲‎

ただ他の方も仰ってますが産まれた時からいい暮らしをされており人と比べることがないので皆さんとても優しいです☺️

でも!これは親戚だからで、私だったら旦那様のお友達だと絶対ウジウジします😂💦
きっと行ったら楽しいんだろうけど何を話せばいいか、難しい話をされたらどうしようとか、子供の事もインターナショナルかぁ…とか直前まで考えそうです(笑)

deleted user

旦那は慶應義塾卒ですが
周りはわりと普通です😭
そういう場にいったら私はFラン卒ですがw
お金持ちの生活に興味あるんで逆に楽しいかもです🥰💞