
2歳5ヶ月、89cm/13kgの大きい子供を抱っこ紐で抱っこしている方いますか?イヤイヤ期で抱っこがきついので、抱っこ紐が楽。グスケットも抜け出す。同じ状況の方、お疲れ様です。
2歳5ヶ月、89cm/13kg
こんな大きい子を抱っこ紐で抱っこしてる方います😂??
最近イヤイヤもパワーアップ、ベビーカー🙅♀️カート🙅♀️パパ抱っこ🙅♀️ママ抱っこだけ🙆♀️
ずっと抱っこはきついし抱っこ紐した方が楽だなと。
グスケットもありますが抜け出します😮💨
イヤイヤ期で同じ状況の方お疲れ様です😮💨
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

イリス
次男が2歳5ヶ月で95センチ15キロでしたが、必要とあればおんぶしていました。私は前に抱っこよりおんぶのほうが重いリュックみたいに動きやすかったので、おんぶしていました。
うちの場合はベビーカーも大好きでしたが、ワンオペで兄弟連れて出かけて、兄が寝落ちするとどうしても次男をおんぶするしかなく…。
グスケットではないけどスリングタイプは今でもまだ現役です。兄もまだ使います。
主さんは妊娠中ということで私とはまたちょっと環境が違うと思いますが、お疲れ様です。

はじめてのママリ🔰
もうすぐ3歳ですが抱っこ紐しすぎて膝おかしくなったのでやめました😂
今はボーンブーンっていうバッグのヒップシート使ってます😅
-
はじめてのママリ
グスケット持ってますが抜け出すので意味ないので抱っこ紐考えてます😂
しょっちゅう使うわけではなくてショッピングモールなどで必要な時だけ考えてます😌- 2月4日

二児まま
ダッコルト使っています!
-
はじめてのママリ
グスケット持ってます!
抜け出して意味ないのと、他のもの購入は考えてません!- 2月4日

はじめてのママリ🔰
2歳半ですが、抱っこ紐使ってます🥺抱っこ抱っこがすごすぎて、それこそグスケット試してみたら大泣き拒否されました。。
抱っこ紐が壊れないかだけが心配です笑
-
はじめてのママリ
うちも最近抱っこ抱っこがすごくて😅パパと交代したり、たまに歩いてくれたりすればいいんですが、ずっと私に抱っこを求めてくるのできついです😂💦
肩も腰もやられそうですが手が空くだけ楽かなと😇
ありがとうございます!- 2月4日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
下2人は使ってました。
無理矢理押し込んでました。
-
はじめてのママリ
押し込んでたんですね😂
ありがとうございます!- 2月4日
はじめてのママリ
抱っこ紐してたんですね!!
歩くのも嫌がるので疲れます😮💨パパと交代で抱っこできたらいいんですが…私が妊娠して赤ちゃん返りしてるのあると思います💦
ありがとうございます😭