※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

熱がある子供を外に連れ出す必要があるか悩んでいる。家族の病気を移さないように気をつけたいが、仕事や保育園の都合で預けざるを得ないこともある。保育園や病児保育の利用についても悩んでいる。

普通は熱ある時は病院以外外に出さないよね?
外に出たがって泣くからって連れ出す必要ある?
持ち家で庭もあるけど、庭で遊びたがってもそれさえもさせないんだけど...
余計に長引いてもそれはそれで子供が可哀想だから…
お熱下がってからね~とか元気になってからね~って言ってきたからか
というか、外に出たいとも我が子たちは言わないかも🤔

わざわざ実家や祖父母の家に連れてくか?
周りに移すのに…
バイオテロって思うのは私だけ?(笑)
気分転換にドライブって簡単に言うけど、たった2日、3日も我慢出来ないの?って思う
子供っていうより、親がじっと出来ないんだろうか🤔

毎度仕事が休めない、とかで周りに預けるけど
結局周りや自分たちに移って、大事になるのね
この前は空気感染しないって言われたからって胃腸炎の子を預けて、みんな感染していたし(当たり前だろって思わない?)
ゲーゲー吐く子をほっといて仕事かぁって思う
仕方ないパターンもあるのかもしれないけどさ😭
昨夜から熱あるから、インフルもコロナも違うと思うって預けて
インフルだったり、コロナだったりね😅
せめて検査してから預けなよって思うのがおかしい?
だったら最初から自分たちで見て、一気に家族内で済ますのがいいと思うから
我が家はそう
両親も仕事しているし、祖父母も自営だからまだ現役で仕事中だから
見れるよとは言ってくれるけど、結局迷惑かけるから

病児保育も利用する気なし 愚痴です

両親ともに仕事休みでも保育園に預けたりね
土曜日に
自分たちがゆっくりしたいから が理由
そもそも親がインフル、コロナ、感染性胃腸炎でも子供って預けていいの?無症状ならいいのかな?

コメント

milk

わかります!!
それで広がるんですよね😭
周りはいい迷惑です。

親がコロナになったあと
子供は大丈夫ですって預けて
実際その子もコロナで
クラスの子達と先生に移しまくったり😨
バカなの??って思いました

うちも両実家数分の距離ですが、預けることは絶対ないです
移してしまったら申し訳ない気持ちしかないので😰

みんなが同じくらいの気持ちなら広まらないんじゃないかって何度も思ったことあります。