![梅の花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長女が自閉スペクトラム症で、癇癪や自傷行為があり、疲れた状態で対応するのが難しい。主人が母親の役割を期待するのは適切でないと感じ、男性が母親=女神と考える傾向について不満を述べています。
長女が自閉スペクトラム症で、気に入らないことあると癇癪や自傷行為がすごいです。
今日も仕事で疲れているのに、寝る前にひどい癇癪と自傷(床に寝転んで足の親指を皮が剥けるまで叩きつける)をずっとしていて、何度も「お母さん!お母さん!」と絶叫します。
主人がちょうど帰宅したタイミングだったので良かったと思いましたが、下の子の寝かしつけがあるのに私に長女のことをギュッと抱きしめてあげるよう促してきます。
癇癪起こしている時は動かそうとしても手のつけようがありませんから、ギュッとしたところで何にもなりません。
だから今は出来ないと答えました。
私も仕事で疲れています。
思わず主人に「私は一台何役したらいいん⁇」「母親が女神とでも思ってるん?」と言ってやりました。
義父もそうですが、男の人って母親=女神で子どもが不安定なら何でもかんでも母親が埋めてあげたら良いと思いがちではないでしょうか?
ふざけるなぁ😤💢
- 梅の花(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自閉ではないですが、長女が眠いと手に負えなくなります。昨日も一人で泣いて床に転がってて
いくら言っても動かず
先に寝に行けば来るかと思って、一人寝ていたら、旦那にキレられました。
なんでも女がやると思わないで欲しいです。手に負えない時ってありますよね!!
コメント