※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの間取り後悔で悩んでいます。窓が小さく、家事動線も悪く圧迫感があります。同じ経験の方いますか?

マイホームを建てて、間取りの後悔から抜け出せません😭

2年経ちますがいまだに定期的に波が来て鬱のようになります。。。


土地もご近所さんも好きですが、窓が小さくて家事動線も悪い、圧迫感のある家が嫌でたまりません。
同じような方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

間取り後悔あります!
お風呂広くしすぎてリビングに収納ありません。
お風呂通常の大きさにしてリビングに収納作ればよかった。
建築士さんにウッドデッキとリビングつなげたらめっちゃいいと言われウッドデッキ作りましたが使ってません。
お金かかってもリビング広くすればよかった。
もっと間取り勉強してから家建てればよかったと思います。
でもあの時はこの間取りで家たったら最高〜と思ってしまってました。
もっとこうしたらよかったって住んでみてわかるものではないですか?
立て直せるなら今のベストを作れると思いますがたぶんまた住めばあーすれば良かったは出てくるのかも?
それより今の家の好きなとこ探していけばいいんじゃないでしょうか?
私は駅近くでスーパーも近くて高速乗口すぐそこでどこでもいけるしすごくいい場所と思ってます。笑
要は立地ですね!笑

はじめてのママリ🔰

立地やご近所は◎だけど、家は改善の余地ありまくり!って感じです💦
住んでみてわかることってあると思うので、土地やご近所さんなどの環境がよければ十分だと思ってます!
間取りは年齢と共に好みも変わったりしますしね💦