※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

引っ越し先が不便で子供との生活に不安があります。気持ちを切り替える方法を知りたいです。周りには何もなく、子供の遊び場も限られています。どうすればいいでしょうか。


引越し先が周りほんとに何もなくて
駅からも離れてて車移動はできますが
子供一緒で毎日どう過ごそう、スーパーも
美容院も幼稚園も行き方わからないし
不安だらけです😥
旦那の職場の目の前にアパート借りたら
山の上で…今が都会なので便利すぎるのもあって
何もないとこに運転苦手な私が行くのが日中
2歳連れてどう過ごすか考えるだけで辛いです😭

気持ちどう切り替えたらいいでしょうか…
初めは家の周り探検!とか思ってましたが
山なので周り何もなく道路のみ。駅まで車で
行かないとお店ありません…近くはレストランと
図書館、支援センター1つなんとかありました🙆‍♀️
ですが上の子長期休みのとき他幼稚園の子は
来ちゃダメと言われ行くとこがなく。。
私の楽しみのカラオケやエステなども近くには
ないし気持ちが沈んで引越したくなくて、でも
1人でずっと子供育てて単身赴任も辛いし、、

どう気持ちを持てばいいでしょうか…

コメント

ママり

児童館とかはないですか?
うちも支援センターは就園児NGですが、児童館はOKです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童館は紹介されませんでした😭ないのかもしれません…
    土日もいけるとこありましたが
    やはり幼稚園入ってるとダメで小学生もいるみたいな🤔
    他も土日どこかしかやってないとことかでした💦

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

都会から山に引っ越しは少々辛いかもしれません…
暗い話になってすみません。
私も地方都市ですけど、それなりになんでもあるところ出身で、結婚妊娠で旦那の実家(山の中😭)に引っ越しました🥲
家は古い、自然しかない、虫はなんでもいる、くまも出る…みたいなところで生活してて精神病みました😭
でも旦那は自分の実家なので理解してくれなくて、いなくなりたいと毎日思ってました😢
山の中ならクマが出るかもなので探索はお勧めしません。
公園があるならそこで遊ぶか、お子さんを保育園、幼稚園に早めに入れて自分の時間作った方がいい気がします。
旦那は子供の頃は山の中で遊んでいたらしいですが、そんなの自分の子供にはできないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、なので私も
    慣れてきた来年には仕事
    始めようと思ってます😌
    保育園いったら自分の時間
    なくなるんじゃないかと思ってしまって……仕事してる時しか
    預けれないのかなと。。

    やはり公園やら支援センター
    ですよね、ありがとうございます😊

    • 2月2日