※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

コロナ感染でワンオペで大変。旦那は出勤中で手伝えず、保育園送迎も困難。心身ともに疲れています。旦那は隔離中で、私のサポートが必要です。

コロナワンオペ辛すぎる...

火曜日→長男陽性
今日→私陽性

旦那、次男共に陰性です。
旦那は仕事が休めず出勤。
なので私が上の子下の子を見ながらワンオペしてます。

こういう状況だと旦那さんが仕事休んで
家のことをしてましたか??
旦那にだけは移したらダメと思い長男発覚後は
旦那の方を隔離していて、今後もそうなると思います🥲

また保育園は月曜日から登園していいと思うのですが、
送れる人がおらず...(旦那は朝早く出勤、夜も遅いです)
私が出れるようになるまでワンオペかと思うと
心折れます🥲しんどいのに休めないの辛いです🫠

コメント

えるさちゃん🍊

うちも子供たちが夏休みの時期にコロナになりましたが、旦那は仕事だったので帰ってくるまでやってましたがかなりしんどかったです😂
出来る時はお昼旦那に作ってもらって無理なの時は体に鞭打って子供のご飯だけ作って夜は旦那に作ってもらってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごすぎます😭😭
    まだ0日なのにすでに無理です😅(笑)

    • 2月1日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    ご飯以外はずっと横になって子供同士で遊んでもらって、喉乾いたとかも対応できないので一人一人マグに多めにお茶入れてテーブル置いてました😂

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!!
    私もそうしてみます!

    なかなか熱が下がらず、しんどすぎてすでにお菓子2回も食べさせてしまいました😂

    お子さん3人ワンオペは本当に尊敬します😣✨

    • 2月2日
かめれおん

自分が病気の時のワンオペって大変ですよね😰私も主人が単身赴任中なので毎日ワンオペですが、子どものインフルが復活した途端私がインフルにかかっちゃって…39度あってもご飯お風呂しなきゃいけなくて倒れそうでした💦

あたしなら旦那さんには定時で帰ってきてもらうようお願いして、家のことは全部やってもらって、仕事の間は何とか耐える!を選びますかね💦
弟くんは陰性であれば保育園行けるのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    39℃😱初めてでこんなにもしんどいのかと思いました😭

    毎日ワンオペなんですね😱尊敬でしかないです😣✨

    保育園に送れる人がいなくて難しいのと、感染症になるので家族が陽性だと見れるのであれば自宅保育してほしいという園です🥲

    定時で帰るのを一度もしたことがなく...今日帰ってきたら聞いてみます😣💦

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

私が熱など出た時は、夫は1日休みや半休とったりして子ども達が帰ってくる時間には家に居て家事から育児から全部やってくれました。
それがなかったらどうなっていたのやら…と思うこと多々あります。
一人でゆっくり横になっていたいですよね。
辛いですね😢

うちの園は駐車場まで連れていって電話すれば先生が迎えに来てくれてました。(帰りも同じ)
ママリさんも月曜にはだいぶ回復してると思うので園まで連れていけるのであれば一度園に確認してみると良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しい旦那さんですね🥺✨
    ほんと1人で横になりたいです。笑
    いまもおもちゃの取り合い、喧嘩ばかりでしんどいです(笑)

    優しい園ですね🥺!

    • 2月1日
こう

旦那がマスク手洗い徹底して、なんでもしてもらいます。