※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すよん
家族・旦那

子どもが胃腸炎で看病しているが、旦那は手伝わず、感染も心配せず。妊婦であることを理解せず、社員旅行に行く旦那に腹立つ。将来離婚も考えている。

愚痴を吐かせて下さい。
子どもが先月半ばに胃腸炎診断されました。
看病は全部私、消毒や対応全て私です。

旦那は看病に参加する事すらなく、私が頼まないと絶対やりません。でも子どもも何故か変に空気読んでて、いつも旦那がいない時、もしくは爆睡して起きない時間帯に下痢します。
なのでやむを得ず私がしてる状態です。
トイレ行っておしっこしても、旦那が見てても消毒は絶対私、消毒液を作るのも私。

私、子どもが胃腸炎もらうまで感染した事なかったんです。旦那はノロ経験2回あり。私より絶対詳しいはずなのに、消毒方法見せたら「え、そうなの?こうやるんだ!😳」と間抜けな回答。

昨日も夜遅くに突然泣き出したので、何かと思えば下痢が出てました。ここ2日3日は普通便に戻ってたので、1週間ぐらい経ったしようやく落ち着いてくれたと思ったらぶり返してました。
子どもはお腹痛かったり下痢が出るとパニックを起こしてギャン泣きします。泣いてる時も旦那は隣で爆睡して全く起きやしない。ある程度対応が終わって、子どもを寝かしつける時に旦那を起こして、まだお風呂に入ってなかったので、「服が汚れてしまってハイターにつけてる、風呂場も汚しちゃったから次亜塩素酸ふりかけたけど風呂入る時気をつけて」と一言だけ残していったんです。
そしたら旦那から出た一言「俺今日風呂入らない方がいいじゃん」。

はい?何言ってんの?私妊婦なんだけど。

謎でした。旦那が看病しないおかげで、私も軽症でしたが恐らくウイルスもらってます。報告しても心配すらされず、まじかの一言で終わり。
あのさぁ、あんた普通変わるよの一言もあってよくない?妊婦って移っちゃいけないんだよ?
それなのに手伝えなくてごめんねの一言もない。
それでさっきの発言だったので、腹立ちました。
そんなアホ旦那は明日から社員旅行、妊婦の嫁も子どもも感染してるっていうのに当たり前のように行く。

子どもが大きくなって親元を巣立ったら離婚してやろうと考えています。
ストレス大敵ウイルス感染NGな妊婦を置いて、1人楽しんでこようとしてるクソ旦那に腹立ちます。

コメント

はじめてのママリ🔰

そうだよ!!!!風呂入んないほうがいいよ!!!ずっと入んなくていいよ🥹🥹🥹🥹🥹🥹

仮に消毒方法とかわからないにしても妊婦にやらせるなんて信じられない。
こういうことの積み重ねですよね!💢

お子さん早く良くなりますように😭

  • すよん

    すよん

    コメントありがとうございます😭
    流石に腹立ちました…うちの人間、誰1人私が妊婦だという事を忘れてるのかってぐらいいつも通り、労わるどころかいつもと同じように接してくるので、私も感覚麻痺してましたが、友達に話すとみんなから家族に対して叱咤の嵐。
    あ、妊婦って本当に大事にされないといけないんだって再認識しました😢
    消毒方法分からなければネットで調べるか私に聞けばいいのに…意味分かりません。
    そうなんですよね、こういう事の積み重ね、正にチリツモです。

    子どもが大きくなったら嫌われてしまえと思っています😇

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も妊娠中同じようなことされたのでお気持ちよくわかります😭
    殺意湧きますよね😞

    私も子供達から嫌われろって毎日お祈りしてます🙏

    何もしない大人が同じ屋根の下にいるのイライラしますよね!!!

    • 2月1日
  • すよん

    すよん

    ママリさんも😭父親ってなんなんですかね…普段なら世話しなくても、当てにしても意味がないって割り切れるんですけど、妊娠中っていう言い方悪いけど大きなハンデを抱えてるじゃないですか、それで手伝わない代わろうともしないって…って本当殺意湧きます。ストレス半端ないですよね😱

    子どもから嫌われても別にいいとか強がってるバカですが、本気で嫌われたらめちゃくちゃショックだぞ…

    めっちゃイライラします!!甘やかすだけの存在はいらん!!

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

途中まで気付かなかったんですけど…

に、妊婦さん?!?!?!


旦那やばすぎません?!💦
妊娠にそんな事させてるの?!
普通『いいよいいよ俺やるから!座っといてよ!』でしょ?!
妊娠をこき使う旦那がいるなんて…びっくりですよ💦

  • すよん

    すよん

    コメントありがとうございます。
    はい、、、先日安定期に入ったばかりの妊婦です、、、

    いやぁ、結婚する前は友達からも認められる彼女を大事にする人だったんですけどね…
    1人目を授かった時も、私の前で一度も泣いた事のない人が、泣きながら産んでくれって頼んできた人なんですけどね。苦笑
    いつの間にかこれです。あー正に釣った魚に餌をやらない、だなぁって思いました。
    このお正月に母から言われました「家庭に向かない男」だと。
    滅多にこういう言葉を口にしない母に、ここまで言わせた旦那、まじでクソです。

    • 2月1日