※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

仕事は給料や職場が良いけど、営業のノルマがキツイ。自腹で契約取らされたり、人と話すのが苦手なのに営業はつらい。子供が小学校に入るまで続けたいけど不安。

今の仕事お給料、ボーナスも悪くないし、職場の人間も良いから辞めにくい😢

だけど、営業だから月のノルマがキツすぎる...
上から詰められて詰められて本当憂鬱
毎月なんとかやり過ごしてるだけ

たまに自腹で契約取らされたりとかもして、何やってんだろって感じ。自分で契約取れないのが悪いんだけど。

人と話すの苦手なのに営業職なる時点でバカだよな。

子供が小学校入学するまではなんとか続けたいけど、どうなることやら😭

コメント

ままり🔰

高卒でノルマありの会社に勤めて3年もしないで辞めました💦
同じく自腹もあり、親にも契約してもらったりと最悪でした🙄💭
はじめてのママリさんと違い給料とボーナスは当時激安でした💦

営業職以外の課はありますか?異動願い出せると良いですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ままりさん
    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうだったんですね😭
    ノルマのために自腹で契約だったり、身内にお願いしたり最悪ですよね...
    今の仕事内容で給料とボーナス激安だったら即辞める決意できるのですが💦

    営業以外だと営業事務です!ただ、事務は正社員雇用はしてませんと本社から言われてしまい、諦めです🥲

    • 2月1日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    事務はパートさんだけなんですね😢
    私が同じ状況でしたら辞めちゃうかも💦
    毎日もやもやしたままでは身が持たないというか💭
    お子さんはいつから小学生なんですか?

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい、事務はパートさん、派遣社員の方のみです😢

    子供が小学生なるまであと5年あります😂
    それまで時短でやり過ごそうと思っていますが、ままりさんのおっしゃる通り、毎日もやもやです...

    • 2月1日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    来年から小学生とかなら頑張れそうですがあと5年…
    悩みどころですね🥲︎💦

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    深くは考えず、漠然と小学生になるまでは頑張ろうと考えていましたが、初めて具体的な5年って数字を見たら「え、長い......」って思いました😭

    ただ、今2人目妊娠中であと数ヶ月で産休入る予定なので、そこまで気合いで乗り切ります🥹

    • 2月1日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    あと少しで産休入るんですね!んぢゃ踏ん張りところですかね☺️
    体無理なさらないで下さいね💡

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと半年くらいの辛抱です🥲
    ありがとうございます!お話聞いていただいて、気持ち軽くなりました😇✨

    • 2月1日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    いえいえ(((o(*゚▽゚*)o)))
    誰かに話すと楽になりますよね✨
    私も色々メンタルやられ気味です💦
    お互いに頑張りましょー!💪

    • 2月1日