※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園入園後に妊娠した場合、産後時短で見てもらえますか?

保育園4月から入れます!
もし入園までに妊娠したらどうなりますか?

仕事さえしてたら産後時短になったとしてもずっと見てくれるのでしょうか?

コメント

なな

うちの自治体は産後2ヶ月までは通えますが1歳児さんだと育休に入ったら退園になります😢

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか💦
    1度確認してみます!ありがとうございます!

    • 1月31日
晴日ママ

それは
自治体によって違いますー!
育休中は見て貰えないところもあるそうです💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、1度確認してみます😭

    • 1月31日
ます

産後枠終わると同時に就労に切り替えたら預けられますよ!

これはどの自治体でも一緒なはずです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    切り替えるというのは実際仕事復帰しなくても、手続き上だけで良いのでしょうか??

    • 1月31日
  • ます

    ます

    就労証明書が必要ですからそれを書いてくれる職場かどうかですね…

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    私の会社は書いてくれそうですけど、1度確認する必要がありますね、
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
すよん

私もそのつもりで子どもを保育園に入れるつもりでしたが、皆さんが仰ってるのと同じように産後2ヶ月で職場復帰にしないと退園扱いになると資料に書かれてました…。
それまでも場合によっては追い出される事も。

一度市役所か園に相談した方がいいと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    産後2ヶ月って厳し過ぎますよね、、実際上の子を預けてる園で見て貰えるんですかね?
    違う園も探さないと、だとそのタイミングで入れないケースの方が多そうですよね😭💦

    • 1月31日
  • すよん

    すよん

    さすがにね、、、事故してから2ヶ月で普段通り動けるかってところですしね。
    それも園に相談してみてだと思います😓本当に園によっても自治体によっても違うので…
    妊娠されてるんですか?

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦
    まだなんですが10月くらいからゆるく妊活してて、そろそろ来てくれるかなー?なんて考えてただけです😂

    • 1月31日
  • すよん

    すよん

    そうだったんですね!
    私もその辺見越して妊活してましたが全然来てくれず。
    悩んで決めかけてたところで急に来たので、慌てて路線変更しました。苦笑

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    タイミングもあるし、難しいですよね😭💦
    普通に赤ちゃん居て保育園行ってる人多いイメージだったので現実にびっくりしてます😫

    • 1月31日
  • すよん

    すよん

    こればかりはうまくいきませんよね💦
    私は赤ちゃんとかいるご家庭は幼稚園が多いイメージでした!保育園はだいたい0歳児から入れてるママさんが多いです💦

    • 1月31日
deleted user

私のところでは産休取れるならそのまま退園にならずに通えます。
仕事を辞めるなら退園になってしまいます🥲

  • ママリ

    ママリ

    そんなパターンもあるのですね、確認してみます!ありがとうございます!

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産休ではなく育休でした💦
    すみません🥲

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

私の住んでいる市では、4月は就労なら問題なく出産予定日の8週間前が属する月の初日から産前産後になり育休が取れるならそのまま継続して通うことができます😌産後時短になっても最低の就労時間さえ満たしていれば問題ないです。
自治体によっては産前産後のあと退園とかもあるので、一度確認した方が安心しただと思います💦上の子が年少以上だと退園なしとかもありますし。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、分かりやすくありがとうございます!
    1度確認してみます!

    • 1月31日