上司からの嫌味な言葉に悩み、夫が子供の病気で休まないことにイライラしています。男性も子供の病気で休める社会を望んでいます。
口になってしまいました。
子供が嘔吐下痢で保育園を休むことになり、上司にも出勤できない旨を電話で伝えたところ、
「今日は人がいないから困る。○○(直属の部下)はインフルエンザで休みだし。君の部署の仕事が入ってるのに。(←自分の仕事は周りを圧迫して迷惑なほど)
なんとかして出てこれないの?誰かに預けるとか」
「明日は出てこれるの?明後日は?」
と聞いてきました。文章にするとわかりづらいですが、口調は嫌味な感じでした。
いつも休んだ次の日などは迷惑をかけた同僚に謝るし、保育園から呼び出されれば申し訳ないと低姿勢で早退をしています。だから多目に見ろとは思っていません。でもこういう言葉に耐えていかなければいけないのでしょうか。
そして、私の旦那も子供の体調不良で仕事を休んだり早退をしません。会社の人員に余裕がなく、そういう事態に対応できない体制のようです。
そもそも時短勤務をしている私の職場が割りを食ってるのに、休む事くらい夫婦平等にすべきですよね。私の職場は父親でも子供の病気で休みます。私の職場は理解がある方だと思います。しかし、私は上司の嫌みに耐え、旦那は子供の病気で休まない。そして今日も私が休むだろうと悠々と寝坊して起きてくる。
イライラして仕方ありません。
男でも子供の病気で抵抗なく休める社会に早くなってほしいです。
- LaLa
コメント
あき
大変ですよね、、、お疲れ様です。
うちの旦那の会社は頻繁期じゃない限りは融通が聞くので本当に助かってます。
それでも子供の熱で休んだのは1回だけですが。
どうしても病気のときは母親ってイメージも強いですしね。
病児保育などはお近くにないのでしょうか?
3人もいたらこれから休むことが多々あると思うので
病児保育も検討してみてはいかがでしょうか?
あおまいか
お子さん、大丈夫ですか?
そのモヤモヤ、すごくよくわかります。
うちはまだ嫌みを直接言われることはないし、ワーママ応援企業なんだけど、パパの育休は少ないし、ママの代わりに子供の呼び出しで早退ってしません。
夫の会社は胃腸風邪でも出てこいという体質なので、子供の病気関係はすべて私が対応してました。
文句は山ほどあるけど、迷惑かけてるのも事実なのでそれが1日で済むように私は病児保育使ってましたよ。1,2歳児の時はどれだけ使ったことか…
女性の活躍をと言うなら、保育園もだけど、男性が子供の都合で早退やお休みをとるのも当たり前になるべきですよね!
-
LaLa
コメント、そして子供の体調への気遣いまでありがとうございます。
私にだって職場での人間関係もあるし、休むことで迷惑をかける心苦しさなども、母親が受けるべき、とでも思ってるのかしら、と、旦那の職場の偉い人とサシで話し合いたいくらいです。こんなに人手不足なのに新しい人を雇用してもらえないモヤモヤも、私と旦那の職場にあります。
そうですよね。2歳くらいまでけっこう風邪ひきますよね。先は長いです😢病児保育、調べてみました。1歳過ぎて少ししたら考えてみます❗
ありがとうございます。- 3月14日
-
あおまいか
うちも4月から下の子が保育園なので、またあのストレスが始まるのかと思うとげんなりします。
親も遠いので、現状は2ヵ所病児保育の登録をして備えておくしかないです…憂鬱……
うちの会社はけっこう親の近くにいて頼ってて、なんなら自分は仕事で親に休んでもらってるくらいなんです。なのでとりあえず私は頼るところがないんだー!!高い病児保育使ってまで来てるんだー!!と訴えてますf(^_^; 夫の会社は奥さんがパートか専業ばっかり(安月給なのに)で、正社員だから対等にすべき発想が完全に欠落しています。本当は夫に先駆者になってほしいですけど、今後に響くことをどうしても懸念しちゃいます。- 3月14日
-
LaLa
下のお子さん、うちと同じ学年なんですね!うちは3/29です❗
上の子がやっと風邪ひかなくなったのに、またか…💦ですね。。
そう、お金払ってまで病児保育…有給はなんのためにあるのー。病児保育手当てがほしいくらいです(笑)
うちの旦那の会社も高熱でも這ってでも出勤しろ、という体質です。子供の熱が出たときに休みたいと、上司に飲み会で訴えたら「そんな社員はいらない」と言われたそうで(^_^;)旦那に先駆者になる気概も甲斐性もなさそう。。ほんと、会社選び大事ですね(^_^;)- 3月14日
ミニママ
うちの旦那は一人目のとき病気対応の休み、早退が多くて、土曜日出勤したり、家でも持ち帰り残業したり対応していたのですが、上司からパワハラ受けて辞めました(^o^;)
病児保育もフル活用です。近所の病院に併設されているところがあって、看護士さんが観てくれてて、お昼休みに医師も様子を観に来てくれるのでとても安心です。お迎えが18時なので早退しないと間に合わないのですが、休むよりマシです。
私、旦那、病児保育で交互に対応しましたが、結果的には旦那は仕事辞めざるおえませんでした(-""-;)
たぶん、うちの会社も男性が病気対応で、なんて言ったらいじめぬかれて退職に追い込まれると思います。
出産に立ち会いたいと休んだ男性社員が影で嫌みを言われてましたので( ;´・ω・`)
とくに40代後半以上が考え方違う気がします。
いくら女性活躍と言ってもおじさん、そしておばさんたちも変わらないと思います。
育休入って、ご近所のおばさんたちと少し仲良くなったのですが、正社員でフルタイムと言うとびっくりされます。
前の会社は20代30代が中心でしたが、リーダーが率先して子どもの病気対応していました(笑)部下も休みを取りやすいです。
今は苦労するけど、うちらが40代になって管理職になる頃には時代が変わるよ!と、旦那と励ましあいながら粛々と日々を過ごしています(^o^;)
-
LaLa
コメントありがとうございます。嬉しいです。
退職に追い込まれるなんて、とんでもブラック企業ですね!
男性が休むのってそんなにおかしいことですかね。
価値観が全く違うのでしょうね。。価値観が違う人が上司なんだから合わせなきゃいけない…てことですかね(TT)
病児保育、少し遠いですが考えてみます!- 3月14日
ばむ
病児保育はないですか?
私は管理者をしているので、なんとかして出てこれないかって気持ちは分かります。言いませんが。病児保育がいっぱい、旦那も休めない、申し訳ないって感じなら仕方ないですが、病児保育登録もしてませんってのはちょっと、、仕事なめないでって思ってしまいます。旦那さんも勇気を持って会社に休めないかの交渉くらいはしてほしいですね。。
-
LaLa
返信遅くなりすみません。
隣の駅に病児保育が最近できました。
でもまだ金額や心の折り合いで登録はしてません。。仕事はなめてはいませんが、突然の休みに人員を融通する環境が整えばなぁと思います。
仕事によるのでしょうが、代わりの利かない仕事もありますよね。おんぶして仕事できたらいいのに…と何度思ったことか。。ぼちぼち一歳半ですので病児保育、検討します- 8月27日
LaLa
コメントありがとうございます。やるせない呟きなのに、嬉しかったです。
病児保育、嘔吐下痢でも預かってもらえますかね…問い合わせてもいないのですが。。
病児保育に預けてまで仕事を優先する、というのがまだしっくりきてないのも事実で。。
でもつけ入られるスキがあるとすれば、そこですよね。
去年、定年退職した上司は同居する孫がいて理解があったのですが、、新しい上司はタイプが違っていて(^_^;)発言はパワハラにも値するのでは、と感じますが、訴える前にこちらもやることやってから、ですね。。
あき
私も利用したことがないので
どうかはわかりませんが
確か大丈夫だったはずです(´;ω;`)
ママ友が熱があるから病児連れて行こうかと思ったけど
嘔吐下痢が流行ってるから1日様子みることにしたー
って言ってたので病児で預かれるから
そう言ったと思うので、、、
ちなみに私も病気のときくらい
そばにいてあげたいので病児には若干の抵抗があります。
パワハラはほんとむかつきますね!
でもやることやって
早退はやむを得ないとして
病児に預けてまで出勤してるのに
そんな圧力かけられるのなら
出るところに出ていいと思います!
他に病児に預けたり
親御さんに預けて仕事してる人がいると
預けられないの?って発言も出てきそうですよね。。。
LaLa
そうなんですよね!病児保育に預けている同僚もいるんです。
そこは個々の家庭の方針…という気もします。でも実際、病児保育に頼らないと迷惑かけるので悩みどころですΣ(ノд<)
病児保育の見学でもすれば気持ちが決まりそうですね。
職場(病院勤務ですΣ(ノд<))に病児保育あればいいのにな…(TT)