※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
ココロ・悩み

心療内科で、仕事休職しなさいと言われたことある方いますか?どんな症状でしたか?

心療内科で、
仕事休職しなさいと言われたことある方いますか?
どんな症状でしたか?

コメント

ひよこ

朝起きても金縛りに似た感覚で身体が重く、自力でベットから起き上がれなかったり、嘔吐、無気力、自殺願望ありました。
中等度の鬱病と診断され、休職しました。

まめ

職場に行くのが怖くなってなにも楽しめなくて食欲も落ちてて全身だるくて…って感じでした。
適応障害の診断書もらってこれ会社に出して休職しなさい。って感じでした!

はじめてのママリ🔰

自分ではなく旦那の話ですが。
早朝から嘔吐、痙攣からはじまり、無気力、自律神経の乱れ、動悸などありました。

その症状が出てから3日ほどは無理矢理出社しましたが、周りがみても様子がおかしく、目が死んでたと。

その後心療内科へ行き、中度の鬱と診断されて休職しました。

はじめてのママリ🔰

本当かどうかは分かりませんが、人権侵害になるのでメンタル系で「休みなさい」とは言えないらしいです。

私は自分から「もう無理なので休ませてください」と言って診断書を書いてもらいました。
症状はめまい、吐き気、不眠、震え、他害欲求とか色々…表現しづらいけど、自分でもありえないくらい頭が悪くなって使い物にならなくなっていました。
体力がなくなって1時間座るのが苦痛で、1時間座ったら離席して社食で20分ぐったりするのを繰り返していました。
通い慣れた通勤経路で道に迷ったり、文字が読めなくなったり、普通ではありえないくらい記憶が飛ぶのを繰り返したりしてました。
長々と書いてしまいましたが、要は仕事に支障をきたすレベルですね。

一般的に休んでから調子を崩す人が多いようで、私も休んでからは少し立ったり座るだけで異様に疲れて半日寝ないと体力回復しないとかありました。

今は医師に「復職はまだ無理だよ」と言われます。症状は正直自覚がないです…。
会社に連絡を入れる際につわりではない吐き気がしたり、仕事っぽいことをしようとしたらやっぱり頭が動かなかったり、確かに復職できなさそうと思う節はあります🤔

ママリ

朝目が覚めても身体が動かず、あもうだめだって思いました。。

ぽてと

皆さんが言うように、朝起きられなくなって、体が重くて動けなりました!
暗くなると怖くなって、毎日毎日見えない何かに罵倒される夢を見て泣き続けて、自殺願望もありました。
あとは、会社まで行ったけど途中で意識失って倒れて、救急車で運ばれて、「しばらくお休みした方が身のため」と言われました。

ママリ

眠れない、朝起きれない、体が鉛のように重たくて動けない、通勤中にめまいがしてしゃがんだまま動けなくなる、仕事中わけもなく涙が流れる、激痩せ…でした。
仕事は他にもあるんだから合わないのに無理することないと言われて、休みました。復職せず辞めました。