※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたんママ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がお座りせず、小柄で運動神経に不安を感じています。同じ月齢の子と比較されるとしんどい気持ちになります。どんな娘でも愛おしいけれど、不安です。

10ヶ月ですがまだおすわりをしない娘。
身長も64.5cmと少し平均より小さめで支援センターとかに行ってもずり這いはするけどハイハイはまだ1.2歩。
ずっとうつ伏せで遊んでるし体も小さいので6ヶ月くらいのお母さんに「同じくらいですかねー?」って言われたり同じくらいの月齢の子のお母さんに「赤ちゃん可愛いね」って言われます。
可愛いです、だけどたまにしんどいです。10ヶ月でお座りしないのはどこかが悪いからなのか。顔は旦那にそっくりなのに運動神経は私のものが遺伝してしまったのか…。
どんな娘でも大好きで可愛くて愛おしいですが不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

11ヶ月終わりでおすわり、一歳半で歩いてます🙋5歳前ですがまわりと同じくらいで特別運動神経も悪くなく、習い事のスイミングもできてます🎵

うちは上の子が6ヶ月で座り下の子が遅かったので8ヶ月ごろ小児科で聞いたら、『おすわりは9ヶ月が平均。なんにも問題ないから。1歳で座らなければ検査ね。』と言われました😂

  • みーたんママ

    みーたんママ

    ありがとうございます😭
    私も頭ではわかってるんです1歳までは様子みていい落ち着けって🥲
    でも支援センターでお子さんたちが付けてる名札に記載されてる月齢を見ると娘より小さい子達が歩いたり座ったり…
    誕生日が5日違いのお友達は1人でたっちが出来たりつかまり立ちしながらジャンプをしてるつもりになって屈伸してたりさすがに顔がひきつってしまっていた気がします。
    娘は楽しく遊んでて当たり前ですが何も気にせず楽しくいるのに勝手に周りと比べて落ち込んで、可哀想なことしてるなって思うのに止まらなくて😭

    コメントありがとうございました🥲

    • 1月30日
🔹ちゃっこ🔹

保育士をしていますが、1歳でもお座り不安定な子もいるし、1歳半でも歩けない子がいますよ!
そんな子達も今は3歳になりましたが、一丁前に走り回っています😂

子供の成長は一瞬です。
今の我が子は今しか無いですよ😁焦らず楽しみましょう!

  • みーたんママ

    みーたんママ

    ありがとうございます🥲
    実は恥ずかしながら私も保育士なんです。
    ただの言い訳なんですが資格は独学でしかも1歳以上しか受け持ったことなくかなりの勉強不足。0歳児なんて全くの未知の世界でした。
    本当に保育士としてお恥ずかしいです。
    隣のクラスから見てても分かるくらい個人差が大きい月齢ですよね。
    ただどこかで私は保育士なのにちゃんと娘の発達を促すことが出来ていないんだ、、と思っている自分もいます😭
    保育士だって子育ては初めて。分からないことがあって当たり前だよって自分に言い聞かせる毎日です😂

    • 1月30日
姉妹のまま

長女が10ヶ月になってすぐにずり這い、10ヶ月半ばでお座りしました!
ハイハイは1歳0ヶ月でした😊
長女も成長曲線の下の方と小柄で、いつも月齢より下に見られていました!
今は年中で、運動神経は悪くはないですよ✨

  • みーたんママ

    みーたんママ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ちなみにお座りは急にするようになりましたか??🥺

    • 1月30日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    ある日突然座っていました😊
    本当に急で、初めてお座りした瞬間は見逃しました💦

    • 1月30日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    そーなのですね!!ありがとうございます😊

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

歩くのが早いからと言って運動神経がいいとは限らないみたいです。
うちは逆に発達早かったけど、運動神経悪いです、、
鉄棒できないし、縄跳びも2回しか飛べません😂

うちの子も小柄なので、わたしも、娘より明らかに小さい子のママに、同じくらいかなー?て言われた経験あります💦
言葉は早かったし、オムツ外れるのも早かったから年齢不詳みたいな感じでした😂
気にしちゃう気持ちや心配になる気持ちめちゃくちゃわかりますが、まだまだ個人差の範囲ですから😌
先生に指摘されたら別ですけど、そうじゃないなら全然問題ないと思います!

  • みーたんママ

    みーたんママ

    ありがとうございます😊
    なにかで運動神経と身体能力、どっちかは遺伝でどっちかは遺伝じゃないって話を聞いたのでまだまだ長い目で見たいと思います☺️

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

うちの子10ヶ月後半とかでお座りでしたよ!

はいはいもそれくらいでずり這いばっかりでしたよ!

  • みーたんママ

    みーたんママ

    あと4日で11ヶ月ですが、おすわりしようとしておしり着いたタイミングでバランス崩して転がって笑ってたのが昨日です😂
    その後急に膝立ちをし始めて驚きを隠せませんでした🤣
    ありがとうございます。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもおすわりしないなしないなってなってたらつかまり立ちは早くて💦

    逆に何で?!?!みたいになってました🤭

    • 2月20日