※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳児が40度の熱でぐったり感があり、坐薬のタイミングが分からず、明日病院に行く予定です。ぐったり感が強くなってから坐薬を使ってもいいでしょうか?

坐薬のタイミング分かりません💦
40度の熱
食事水分は取れてる(いつもよりかは気持ち少なめ)
機嫌は普通だけどいつもよりぐったり感はある
4歳児ですが自閉症で発語がないため頭痛いとかは分かりません💦

もっとぐったり感出てから坐薬でいいですかね??
病院は明日行く予定でまだ行ってません!

コメント

はじめてのママリ🔰

40度あるなら座薬してあげた方がいいと思います💦
38度39度ぐらいでも座薬はしていいので、とりあえず熱を下げてあげて少し楽にしてあげましょう😭
今してあげたらまた寝る時にも座薬を出来る時間なので!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうします!!

    • 1月30日
はじめてのママリ

熱性けいれん予防のためにも38度超えたらもう入れてます。
うちも障害児で意思表示がなく分からないので、何事も先回りして防いでます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    先回りして防ぐたしかにそうですよね!
    今から入れます!

    • 1月30日