

退会ユーザー
わかります。
大切な気持ちはあるんですが、あまりベタベタされると、本当にやめてって思ってしまいます…。

🍊mikan🍊
うちも4歳の指しゃぶりに生理的嫌悪感あります。
子どもも成長と共に自立していかねばならないと思うので、正しい反応だと思ってます。

はじめてのママリ
うちも5歳の息子に思います😓
あまりにベタベタされると嫌です😓
下の子は娘ですがそういうの思いません💦小さいからでしょうかね💦
退会ユーザー
わかります。
大切な気持ちはあるんですが、あまりベタベタされると、本当にやめてって思ってしまいます…。
🍊mikan🍊
うちも4歳の指しゃぶりに生理的嫌悪感あります。
子どもも成長と共に自立していかねばならないと思うので、正しい反応だと思ってます。
はじめてのママリ
うちも5歳の息子に思います😓
あまりにベタベタされると嫌です😓
下の子は娘ですがそういうの思いません💦小さいからでしょうかね💦
「ココロ・悩み」に関する質問
特に嫌なことがあったとかではないのですが、常に気持ちが沈んでいます。赤ちゃん可愛いし毎日見惚れてしまいますが、日常生活において何故だかどんよりします。モヤモヤの原因がわからないのですがこれがマタニティブル…
習い事でのいじめ チームスポーツの習い事で、子どもが長期的にチームメイトからからかわれたり、いじめのようなことをされてる場合 辞めさせますか? そのスポーツが下手過ぎてついていけない、同級生と比べるとコミュ下…
はぁー、なんかもう疲れた 一緒にいると息が詰まる あなたが言ってる事は正論かもしれない でも言い方ってもんがあるんじゃない? それを伝えたら俺はこう思ったからこう言ったって... その言い方がイヤな人怖い人だっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント